SSRT

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスのSSRTのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初っ端からド派手魔法バトルで大迫力の映像を楽しめた
やはりドクター・ストレンジはこの画力がなくては
そしてアメリカチャベスが可愛かった
ワンダはしっかりヴィランになっていたが、彼女の境遇を考えるとあの結末は悲しすぎる
もう少し救いがあっても良かったのではないか
マルチバースの他のワンダはみんな息子と幸せに生きてるというのが救いなのか
前評判通りしっかりホラーテイストで、今までのシリーズにはない悍ましいシーンがいくつもあり新鮮な感覚

今作のサプライズ要素はなんと言ってもイルミナティ
だが、個人的には正直そこまで驚きはなかった
大体予告で公開されている通りの内容で、想像の範疇を出なかった
退場も早くほとんど活躍しなかったのは、一応題材がマルチバースだからというサービス精神で出したからなのだろうか
少し残念な気もするが、シリーズの垣根を越えた要素を出しすぎるとカバーしなければならない作品が多すぎる上に、そのサプライズ要素そのものが作品の評価を左右する一番の基準になってしまう恐れがあるため、今回くらいのやり方がちょうど良かったと思う
もちろんすごいことが起きていたのは事実だけれど、スパイダーマンNWH程のサプライズと、俳優に嘘までつかせるやり方はあれきりでいいかな
ただのびっくり箱映画に終始せず、ストレンジとクリスティーンの関係性にもしっかりと言及してくれて良かった

とここまで書いて、自分の感覚が麻痺していることに気づいた
ディズニープラスのドラマの要素までしっかり盛り込んできて、MCUのハードルは急激に上がりまくってるね
SSRT

SSRT