ひびぬ

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスのひびぬのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ?ホラー?な要素満載…!

待ってました〜!
MARVEL作品を映画館で観れる喜び😊
OPの“MARVEL STUDIO”の文字と音楽ですでに充実感ある。
大好きなドクター、楽しみにしていた…!

前作とは違い、終始優しいドクター。
魔法で直接バーン!と相手を倒すことはできない様子。
妖怪の手を借りてきたり、楽譜から音符を出現させて攻撃!(音ゲー🎼?)

まさかのワンダがヴィラン!ありえないほどつよい…笑えてきてしまうほど!誰も勝てん!
『ワンダヴィジョン』観てたけど、こんな邪悪な魔女になって終わってたっけ?記憶が曖昧😅
子どもを思うヒステリック母なところと、
ゾンビのように追いかけてくるところが怖かった😅

アベンジャーズのいる次元(①)→②(イルミナティがいる次元。イルミナティ…?笑)→③と、別次元に飛ぶけど、③から①にドリームウォークすることに。①から③に来てるんだから、①に身体ないのでは?からの、最初のシーンで出てきた、ドクターの死体に入り込むことに!そこ、伏線だったんかい!そしてまたここもゾンビ!
わたわたしてて面白かったけど、どこかで気を抜いてしまうと、「いまどこにいるんだっけ?」となりそう(笑)

夢に出てくる自分は、マルチバースのどこかにいる自分で、夢で体験したことは、マルチバースの自分が体験したこと、という考え方が面白かった。
マルチバースでもドクターはクリスティーンと上手くいっていない様子。
クリスティーンはドクターストレンジのことを尊敬してるけど、一緒に人生を歩みたいとは思っていないのかな(失礼)
そういう、報われないところ含めて、切なくて好きだ(笑)

欲を言えばミラーディメンションを大スクリーンでもう少し観たかった……!
バンッ!!と、びっくりさせられる演習が多かったのも印象的。

ポニテドクターも闇堕ちドクターもゾンビドクターも全部好きだったけど、やっぱりピッチリオールバックで髭整いまくりのドクター・ストレンジ好き。

新しい横文字ファンタジー単語がいろいろと出現してきたけど、上手い具合に順応できてすぐに納得できたことから、改めて、MARVEL作品いっぱい観たもんなあ、となぜか感慨深くなった(笑)
ひびぬ

ひびぬ