NowLoading

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスのNowLoadingのレビュー・感想・評価

4.1
 今日のマーベル。なにから話していいのやら。とにかく後半部分が全部ネタバレになるというね。

 ファイギさぁ、いくらサム・ライミが帰ってくるからってさ、マルチバースになったわけだしなんでもやっていいよとでも言っちゃったわけ?そんでライミもそれ真に受けてホントにやりたいこと全部放り込まないでよ!情報量ハンパないよ!なにがあったか全然説明できないよ!

 MCUやってたの最初の10分だけだよ。その後ほぼライミ演出オンリーだよ。目がギョロ!それみて「キィヤァァァァ」とスクリーム!あぁ懐かしい。ほんとスパイダーマンイヤーだなぁとなんだかほっこりするね。特にワンダがストレンジを追いかけて寺院へ追いかける時の銅鑼からワンダがニュウっと出てくるシーンは笑いが思わずニヤッと出てしまいました。

 まだスパイダーマンやってた頃は特撮とCGの過渡期(つってもあれがCGの時代を作った一作なわけだが)だから妙にB級感あったんよ。ホラーテイストが。今回は全部CGだからまぁ怖い。しかもあの時できなかったような演出やカメラアングルとか新しくしつつ、ワンダが追いかけられるシーンではターミネーターを彷彿させるこいつヤベェ感MAX。従来の映画をキッチリいいとこ取りしている。老獪ここに極まれりか。

 ヒーロー映画を撮って時代を築いたし、潤沢な予算の使い方も贅沢。でもって撮影内容はこれまで通りというサム・ライミの真価が堪能できる一本。ていうかホラー演出がマーベルのあれこれの演出を喰っています。負けているんですよ。モービウスの時に観たあの軽々しさがゼロです。あれもホラーテイスト意識していたはずなんだがなぁ。昔の映画と今の映画の違いなんでしょうか、こういう対比が観れるのも今しか出来ない乙な味わいが楽しめます。

 サム・ライミ演出>MCU演出というとてつもない情報の豪雨で溺れる体感が出来るハンパない一本。
(でもってスパイダーマンの時より遥かに怖いので子供にはとても見せられない一本でもあります)
NowLoading

NowLoading