KJ

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスのKJのネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

だから言ったじゃん!ワンダビジョン観てからじゃないと駄目だって!
・・・あ、観てきたんだ。そう、ならよし。

お、シュマゴラスだ。シュマゴラス出てきた!でけぇ!死に方グロッ!

X-MEN観てないの!?それはごめん。まさかプロフェッサー出てくるとはよ。
でも、ローガンで引退だって言ってたのにパトリック・スチュワート。マルチバースだからオッケー的な?
ってか、あっちの次元にはファンタスティック・フォーいるのね。全然違う人だったけども。

マルチバースの行き来が可能になったのなら、版権の垣根もどんどん壊れていけばいいよね。ワンダビジョンにクイックシルバー二人共出てきたし。

実際これ、ホラーですね。ホラー映画よ。サム・ライミ監督、魔女感出しすぎたね。仕方ないけどね。スカーレット・ウィッチを強敵にしないといけないし。いかにバケモノに描くかでラストが映えるし。
ワンダの闇落ちのキッカケを与えたダークホールドの裏に黒幕欲しかったけど、俺のただの希望か。
ワンダビジョンに出てきた魔女生かす予定だったけど、構成の都合で省かれたか?

見応えはしかし十分。面白かったです。こんなホラー感の強いMCU英語は珍しい。
ゾンビバージョンのストレンジ対スカーレットウィッチ、ビジュアルがもう、どっちもヒール。今風に言うとヴィラン。
カッコよかったけどね。

他の宇宙のワンダは子供いるのか。誰の子だかわからんし、ビジョンが死ななかった世界なのか、サノスが来なかったのか、インフィニティ・ストーンがないとビジョン自体生まれないはずだけども。
でもこの宇宙のワンダは悲しくて可哀想だけども、ダークホールドを消滅させるまでに3桁は殺してしまったし、仕方ないと思うしかないのか。

さて、次はラブアンドサンダーか。
姪っ子が、輪るピングドラム観たいって言ってたな。早く行かないと終わりそう。
KJ

KJ