シークレット・ヴォイスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「シークレット・ヴォイス」に投稿された感想・評価

猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.8

前作「マジカル・ガール」(2014)の衝撃からファンになったカルロス・ベルムト。音楽、謎めいた依頼、ねじれた親子関係と基本モチーフは継承しつつ、前作のような暴力性をほとんど差っ引いたスタティックな作…

>>続きを読む

扇子とか折り紙とか、日本好きなのかなと思ってたらなるほどマジカルガールの…。
娘が秀逸でしたね、最初はえっ!最悪!と思ったけど友達にわざわざ殴らせたり最期は泣きながら自分の喉にナイフを当てたり、根底…

>>続きを読む
あや

あやの感想・評価

3.7

同時鑑賞35 2022 初~ビゴさんありがとう✨

昨年観た マジカル・ガールの監督作品だけあって 何ともいえない 雰囲気が漂う~

かつては 人気歌手だったリラは復帰ツアーをする事になるが ある…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

3.8

Netflixでサムネ画像が気になり鑑賞。
『マジカル・ガール』カルロス・ベルムト監督だったと後から知った。

映像が綺麗。

2人の女性の描き方がミステリアスでひたすらに切なく悲しい。

作中に折…

>>続きを読む
Faery

Faeryの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

結末がわかりにくかったので、考察を読んで納得。

ラスト、もう歌手としてはステージに立てなくなったリラの前で、ヴィオレタが歌いますが、それはヴィオレタが作る曲であること。

そのままコンサートホール…

>>続きを読む

カルロスベルムトやっぱええなぁ。

マジカルガールの時もそうだけど、
肝心なところを描ききらないのが良い。
特に後半娘に脅されてる時のヴィオレタの表情の感じとか好きやわぁ。

まぁ案の定鬱映画みたい…

>>続きを読む
chm

chmの感想・評価

3.9

ベルムト監督の作品を観るのはマジカルガールに次いで二作目。
改めてカメラワークと間の取り方がとても上手い監督だと感じた。
登場人物一人にフォーカスする時にあちこち視点が動かないので、とても感情移入を…

>>続きを読む

終盤まで順調に進んじゃって肩透かしをくらったような幸せな展開だったんだけど、やっぱりそこはベルムト監督。
ちゃんと鬱展開に堕としてくれた。
そんで、やっぱり日本文化好きよね。


〈以下ネタバレ⚠️…

>>続きを読む
Tinscow

Tinscowの感想・評価

3.5
マジカルガール監督の作品、記憶喪失となった国民的人気歌手に、彼女そっくりに歌いこなす女が歌を教える、という設定に惹かれました。

不穏な雰囲気に差し込まれる歌のシーン、とにかく歌、曲が素晴らしい。

物悲しい展開で淡々と進むスリラー的ドラマ。メタファーを意識しないと火曜サスペンス劇場。
荒波の世間に背伸びしてでも、平素で平穏に敷かれたレール上を走って生きなければいけない社会観を芸術性を織り交ぜ描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事