シークレット・ヴォイスに投稿された感想・評価 - 35ページ目

『シークレット・ヴォイス』に投稿された感想・評価

2019/01/07 ヒューマントラストシネマ渋谷 Sc.3 未体験ゾーンの映画たち2019
今年の未体験は初っぱなから傑作!

大傑作『マジカル・ガール』よろしくな脚本の上手さもあり大満足。

マ…

>>続きを読む
gucci

gucciの感想・評価

2.9

前作マジカルガールから一転、起伏の少ない平坦で静かな、綺麗な映像に不穏な音やPOP、そして邪魔にならない音、本編の中心人物リラの歌が流れる。前作同様の日本カルチャーのオマージュに怪談的要素がからまり…

>>続きを読む
Kaito

Kaitoの感想・評価

3.0
「マジカルガール」同様に悲劇的な物語でしたが、同作のようなどうかしている展開は無く、淡々とヒドい方向に流れていく欧州映画の伝統を楽しめます。
Minita

Minitaの感想・評価

4.0

歌うことをやめていたスターと、彼女を崇拝しそっくりに歌うファン。
悲劇のようで幸福ともいえるラストでやられた。あとをひく面白さ。
推しへの愛を究めた完成形…じゃないだろうか。
本物と虚像。母娘の愛情…

>>続きを読む

10年前に記憶喪失になった有名な歌手のマネージャーが、歌も踊りも完璧なその歌手のファンと出会い、ファンが本人に指導することで復活を目論むが…みたいな話。
脚本自体は悪くないと思うんだけど、とにかくテ…

>>続きを読む
MI2TO3

MI2TO3の感想・評価

4.0
前作のマジカルガールぐらいの展開の読めなさを期待していたので少し物足りなさはあったけど、撮影、編集のタッチはやはり好み。

RAMPO!がまたでた

今年の未体験ゾーン初映画は本作。
今回は大好きなフィリップ・ラショーによる監督作が未体験ゾーンにて上映されないので行かないだろうなと思っていたが、高評価に惹かれて観に行ってしまった。また今回も未体験…

>>続きを読む
音楽の付け方が好き。昭和の日本のサスペンス映画のよう。
ヴィオレッタにとっては幸福の物語……
yoruichi

yoruichiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

母娘でも親友でも 女対女は いろいろ起きる。嘘とか猜疑心とか妬みとか。更に愛情が絡むと拗れてきて 残酷さが増す。嘘が多くて 記憶喪失も嘘のような。核がないから模倣してるような。ちあきなおみ的な昭和な…

>>続きを読む
sushiyama

sushiyamaの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

娘が本当ムカつく、ところどころ、この場面になんでこの音楽?みたいなところがあっておもしろい。

映像が美しい

あなたにおすすめの記事