クーリエ:最高機密の運び屋に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『クーリエ:最高機密の運び屋』に投稿された感想・評価

ほーく

ほーくの感想・評価

3.9

【開催要項】
『恋は光』
ヨコハマ映画祭受賞祝賀ウィーク
企画①『ドリパス 目指せ上映権獲得!』

一桁順位に長期君臨するドリパス
2/6朝までに3位以内にして上映権を制作•運営•キャストにプレゼン…

>>続きを読む

核の“4分前警報”は無意味よ。

キューバ危機、世界の運命は、一人のセールスマンに託された。

まさに良質と言う言葉が似合う傑作!

007とはまた違った究極のヒューマンサスペンス。

007のよう…

>>続きを読む
hayato

hayatoの感想・評価

3.7

【ビジネスマンが史上最も危険な運び屋に。】

○キューバ危機
●核の危機が世界に迫っている中
◇この危機を救ったのは
◆2人のスパイだった

★名台詞
グレヴィル『You.You did it! Y…

>>続きを読む
Nancy

Nancyの感想・評価

3.6


一人のセールスマンが国の未来を視た
平和な世界を脅かす、眼下に広がるカリブの海

全てを疑い、嘘を貫く
素人が扱うには巨大過ぎる世界の命運
人間由来の忘れがちな自国愛が垣間見れる

スパイとは孤独…

>>続きを読む
こう

こうの感想・評価

3.6

何だかこの人ベネディクトカンバーバッチに似てるな~と思ったらベネディクトさんでした。だいぶ老けて見えた。

ロシアがウクライナで暴れまくってるこの時代に見るべき映画だと思った。
冷戦の時の話だったが…

>>続きを読む

 ロシアがウクライナに侵攻した。それで、世界観が変わってしまった。
 キューバ危機の、この頃(このあとからホットライン設置)は「対話」ができた。今はどうなのだろう。
 対話しようにも、ロシアは突然に…

>>続きを読む

The Courier=✉️運び屋。ベネたん製作総指揮・主演兼任の伝記/スパイ映画📽✨🇬🇧MI6🇺🇸CIA🇷🇺KGBの三つ巴情報戦に放り込まれる一般男性👨🏻のスリリングな実話。テンポ良い展開とベネた…

>>続きを読む
guccio

guccioの感想・評価

3.4

実話に基づくスパイモノ作品の為、変にエンターテイメントに媚びた作りになっていないのでリアリティがある。そのせいか前半は、少し退屈だったので少し辛めの点数。
我々の知らないところで未だに各国のスパイ合…

>>続きを読む
Wady

Wadyの感想・評価

4.8

【キューバ危機と素人スパイ】

1962年東西冷戦時代にて、
キューバ危機と呼ばれる緊急事態での裏側を描いた本作

イギリスのセールスマンで、素人のウィル
ある日彼に国家機密のスパイへの依頼が来て、…

>>続きを読む
ゆず

ゆずの感想・評価

3.9

キューバ危機の舞台裏を一人のビジネスマンの視点から描く。セールスマンとしてイギリスとモスクワを行き来する一般男性にソ連側の内通者と接触させ、機密情報を持ち帰らせ、それが核戦争の回避に繋がったというウ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事