ラヴィ・ド・ボエームの作品情報・感想・評価・動画配信

『ラヴィ・ド・ボエーム』に投稿された感想・評価

4.0
1,279件のレビュー
あー

あーの感想・評価

4.3

カウリスマキの中では絶望度高めだけど小ネタは相変わらず面白い
カウリスマキの作品では不幸な人でも泣いていることはほとんどないからこそラストでペロンパーの目にうっすらと浮かぶ涙に余計心打たれるし暗闇に…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2023/08/12
作家、画家、作曲家の3人の男が貧しい共同生活を送る中で育む篤い友情。画家とその恋人ふたりだけにしてあげようと、作家と作曲家とハバナに葉巻を買いに行く…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

4.0

芸術家ダメ男3人組のシェアハウス。みんなダメすぎて誰かにヘマされても自分が失敗しても平然としていて笑える。このマインド持ちたい。チャンスが来ては去っていく。愛があればお金はいらないなど言ってられない…

>>続きを読む

おじさん、しかもとにかく貧乏。そんな青春に見える。

舞台はパリ。
見て、こんな話の映画だったのかと意外だった。思っていたより女性にフォーカスが当たる。
愛はすべてを超えるとよく言うけれど、少なくと…

>>続きを読む
Salt

Saltの感想・評価

4.0

マッティペロンパーが見たくて、この作品を見始めたのだけれども、この作品で彼は夜に旅立ったのね。

男の友情は一生とは言うけれど、なかなか今どきそんなことも無いだろうと思う。
この作品はその一生物の友…

>>続きを読む
MaTo

MaToの感想・評価

2.5
カウリスマキらしく淡々と展開
『雪の降る町を』の意味は何だろう
自分が困っていてみすぼらしくなっても友達に優しい男たちがひたすら愛おしい。人間を信じたくなる。
犬を連れて病院に行くのが斬新。
mtn

mtnの感想・評価

-
映画の中でマレーヴィチの名前が出て、大学時代好きだったことを思い出した…

レオが歳をとって少しふかよかになってるw
D

Dの感想・評価

4.6
過去鑑賞作品
かおり

かおりの感想・評価

4.0

売れない芸術家三人のお話。
プライドはあるけど、愛する女のためだったら詩を燃やし、絵を売る。
そしてその友達のために本を売り、車を売る。
最後まで静かに進んでいくけど、人生に本当に必要なものは確かに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事