ラン・ローラ・ランの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • テンポが良く、音楽や映像が疾走感を生み出している
  • 限られた時間での創作物として、映画そのものの芸術性が高い
  • バタフライエフェクト的な要素があり、微妙な選択の違いで結果が大きく変わるのがおもしろい
  • 主人公のローラが全力で走り続ける姿が印象的
  • テクノ音楽が最高で、映像とマッチしている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラン・ローラ・ラン』に投稿された感想・評価

Kota

Kotaの感想・評価

3.4

“ボールは丸くて、試合は90分。それだけが事実であとは全部推測さ。”

ローラは走る。死んでしまったら時間が戻ってまた走る。さっきとは違う速さで、違う道で。典型的なバタフライエフェクト映画。ローラの…

>>続きを読む
emo

emoの感想・評価

-
記録用
間島

間島の感想・評価

-

トランジション効果の勉強になる画角とカメラワークがピカイチループ系  
ストーリー性が微妙だけど映像のフレッシュさで全てのバランスが取れてる天才ありがとうあんま笑えなかったけどただただ興奮する映画フ…

>>続きを読む
07

07の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

劇場の上映ページを見て、なんだこのタイトル?まるでフォレストガンプ。と思い、あらすじ調べたらちょっと面白そうじゃん!と思い急遽観ることを決めた一本 公開25周年を記念してのリバイバル上映らしくチケッ…

>>続きを読む
Nola

Nolaの感想・評価

3.5
最初見た時すごく面白いと思って見てたのに2度目見た時そんなに面白くなかった。
そしてあまり記憶にない。
いや面白いんだけどね。
i

iの感想・評価

3.7

人に勧められて鑑賞。
ファッション、テクノ好きは必見。

話の内容は置いておいて、展開が早いからか、撮り方が斬新だからか、観やすい映画だったしわたしは好きな映画。

ファッションも可愛いし、とにかく…

>>続きを読む
wasawasa

wasawasaの感想・評価

3.7
見た当時、斬新な演出に驚いた。
人生やり直しが出来るって、これほんまにやりなおしとるやないかい!っていう映画。発想もおもしろい。
TJ

TJの感想・評価

3.6
On your mark

あなたにおすすめの記事