あちぴろ

無垢なる証人のあちぴろのレビュー・感想・評価

無垢なる証人(2019年製作の映画)
4.3
「弁論をはじめます」が終わり、「ハイバイ、ママ!」も観終えたので、イ・ギュヒョンの映画を探していた際に、clipしてた本作を。


「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」でも自閉症スペクトラムの主人公だったが、本作も殺人事件を目撃してしまった自閉症スペクトラムのソウ(キム・ヒャンギ)が事件の鍵を握る。

裕福な老人の殺害容疑として逮捕された家政婦のミラン(ヨム・ヘラン:カウンターズなどのおばさん)の弁護を受けたヤン・スノ(チョン・ウソン)。検事ヒジュン(イ・ギュヒョン)側の目撃証人として裁判に呼ばれるソウ。ソウから話を聞くために何度も足を運ぶスノ。次第に打ち解けていくも、目撃者が自閉症スペクトラムのため、証人としての効力を満たさないとされ、第一審で無罪を得たミラン。ところが、その後ミランの行動や言動に違和感を覚えたスノは控訴審にてソウの特殊な能力から意外な真実を浮き彫りにしていく……


むちゃ面白い映画でした。
殺害の容疑者側に立った弁護士と、検事側の証人だった自閉症スペクトラムのソウとの心の交流から明かされたラストの裁判シーンは見もの。
「偏見」から真実が歪み「理解」から得た真実。

チョン・ウソンがカッコいい。
なんなら、イ・ギュヒョン目的だったのを忘れてチョン・ウソンをガン見するほどイイ男だった。
U-NEXTで韓国バラエティ「三食ごはん 山村編」の1〜2話しか観てないけど、チョン・ウソンの普段の姿を見て、谷原章介バリになんでも出来る(料理も出来るし、イケメンだし、アウトドアもこなす)男だったのも手伝ってる。

ソウを演じたキム・ヒャンギの演技もすごく良かったが、容疑者役のヨム・ヘランの演技も素晴らしかった。
地味に見える映画だけど、中々面白い。
あちぴろ

あちぴろ