実録 私設銀座警察の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『実録 私設銀座警察』に投稿された感想・評価

怪鳥音

怪鳥音の感想・評価

3.4
冒頭が良い。階段からゆったり歩いて降りてくるのはマッカーサーだけ!娑婆での最後の乱痴気騒ぎは東映っぽくやっときゃ良いだろ感がありかなり微妙。小林稔侍って党宣言にも出てたけど結構怖い顔なのね。
【詳述は、『花札渡世』欄で】渡瀬の最高作としてあまりに有名な作だが、綺麗なプリントで久しぶり再見すると、細部·完成度·手抜きなさに改めて驚く。表面暴力描写自慢の白石某など小物だ。
chanmoreau

chanmoreauの感想・評価

3.6

佐藤純彌のなかでも「新幹線大爆破」や
「北京原人」ほど有名じゃないけど
一部でカルト的人気があって観たかった
NFAJにてようやくフィルムで初見

アバンタイトルから強烈で
復員兵がパンパンに堕ちた…

>>続きを読む
雪中梅

雪中梅の感想・評価

4.9

戦争は最低で、最高だ。
「天皇陛下が毛唐の大将に尻尾を振る」時代... 義理も秩序も身分も、血と金がねじ伏せるカーニバルの時代。その花火は、最後に目の眩むほど輝き、シャブ漬けのキリングマシン日本兵が…

>>続きを読む
ROY

ROYの感想・評価

4.8

銀座暴力史に血の一頁!

昭和21年無法と暴力の暗黒街に強大なヤクザ組織が誕生した

その病理菌を〈私設銀座警察〉と呼んだ

「逝ける映画人を偲んで 2019-2020」

@長瀬記念ホール OZU…

>>続きを読む

深作・中島・佐藤だと佐藤純彌は群を抜いて下品で良い。開始数分で妻と見知らぬ黒人がセックス→赤ん坊投げ捨てて溺死→妻を撲殺、が繰り出されるヤバさ。その後の戦後新橋で仲間集めの件も会話より暴動の方が尺割…

>>続きを読む

戦争の後遺症を引きずる昭和21年の銀座の街。混沌のドヤ街のとあるBARで密かに結成されたならず者の集団「私設銀座警察」。現代の大都会・銀座の姿からは想像も出来ないほど困窮した、戦後の復興からは程遠い…

>>続きを読む

とことんまで下品な撮影、内容で突き抜けてて面白い
冒頭から渡瀬恒彦が赤ちゃんを窓からドブに投げ捨てて女を石で撲殺、後日黒人兵士に話しかけられた時、赤ちゃんの顔がフラッシュバックしていきなり斬りかかる…

>>続きを読む

20-138
U-NEXT
何につけても、渡瀬恒彦の渡会につきる。赤ん坊ぶん投げる渡会!ゴミを漁ってパンパンから浮浪者と罵られる渡会!ドブ川でゆらりと立ち上がる渡会!土の中から這い出る渡会!結婚式場…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

4.5

開始早々赤ん坊を窓から投げ捨ててパン助の女房を石で殴り殺す。空襲の黒焦げの亡骸と進駐軍を背景に題名と出演者。銭稼ぎの上手いやつ。明日はどうなるか分からねえ。組なんかありはしない支えを失った野郎共は食…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事