The Enchanted Drawing(原題)に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『The Enchanted Drawing(原題)』に投稿された感想・評価

1900年の作品。絵に描いたワインやシルクハットが現実化してしまう。当時の観客は魔法のように見えたのじゃないかなぁ。ちゃんとオチまである。楽しい映画。
ゆーき

ゆーきの感想・評価

3.0
昔の方が自由に作品を作っていたのかもしれない
見てて゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚と思った
作られた時期にも、それが今残っていることにも、そのクオリティにも。
驚きばかり作品。
だ

だの感想・評価

3.0
さすがに2分弱ですので感想を述べるほどでもないけど2分返せ!って感じではないです。笑 100年ほどで撮影も絵も何もかも変わったということが顕著に現れている。
hulk

hulkの感想・評価

-
マジック映画というか、この手の特撮映画の元祖かな。
そしてこの映画自体も魔法が掛かったかのような、温かい映画。一瞬で終わるけど。
すごー、絵描いたら本物をキャンバスからとり出せるの、魔法みたい!
django

djangoの感想・評価

3.0
短編2分。
白黒。
男が落書きをする。
絵に書いたものが本物に。
特に何もないが、当時は魔法のように見えたのかも。
映画史のお勉強。
アニメと実写の融合。
(歴史的価値がありすぎて点数つけれない。)
まぁ

まぁの感想・評価

3.5

面白い〜♡

男性が、キャンバスに男性を描いて…
男性が描いたものが…
「実物」になって…
(キャンバスの中の男性が)
お酒を飲んだり…etc etc…♬

男性の「表情」も変わるし…
「軽快な」音…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.9
おじさんの顔と、ワインとグラスを描くマジシャン。これこそ、カット割り以前のフレームによる映画の魔法だ。マジック映画で一番好きだ。

あなたにおすすめの記事