ある船頭の話に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ある船頭の話』に投稿された感想・評価

オダギリジョー長編監督デビュー作にしてオリジナル脚本。
クリストファー・ドイルの撮影の美しさとティグラン・ハマシアンの奏でる音楽が印象的で素晴らしい。
キャストの超豪華さもオダギリジョーのこれまでの…

>>続きを読む
ほら債

ほら債の感想・評価

3.5
「蛍きれいだね」
自然の恵み
huwawa

huwawaの感想・評価

3.1
ちょっと苦手だった
CAK

CAKの感想・評価

-

黒がギュッと締まった映像。
川面のうねり、きらめき。
孤独の「孤」という字は、
「狐」に似ています。

「役に立つ」って何なんだろうな。
タイムパフォーマンス…時短、効率化
なぜそんなにも急ぐのか。…

>>続きを読む
テツ

テツの感想・評価

2.0

川辺のの大自然が美しく描かれて、心が洗われます。

服装から時代は明治か大正かと思ったけど、時間を一刻と言ってたから、何だかちぐはぐ。

川に流れてきた少女が、水死していないのが不思議だった。

牛…

>>続きを読む
柄本明ーーーーー!!!!!
ttst

ttstの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

何が言いたいのかわからない映画。
映像だけやけに綺麗だから、終始長いCM見せられてるような感じ。ちょい役のキャストがすごく下手で無意味なシーンがが多く、それぞれが全然中途半端にしか描かれてないから結…

>>続きを読む
niwatorin

niwatorinの感想・評価

3.0
舟と船頭、水墨画のような景色は溜息もの。乗客たちの種々な様子も面白い。
それなのにわちゃわちゃとした会話や無駄なファンタジーがせっかくの背景を台無しにしている。
aki

akiの感想・評価

3.4
カメラに衣装に音楽にキャストに 関わった人たちが凄いのはわかったけど、その分脚本やら演出やらが稚拙な印象が残った。

オダギリジョーのNHKのドラマもそんな感じがしたな。

あなたにおすすめの記事