ジュンダイ

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜のジュンダイのレビュー・感想・評価

4.3
1960年代のアメリカ黒人差別に立ち向かうために黒人メイドさんたちの現実を暴露する内容の本を発表するお話し。

黒人差別を扱った作品はあまり観たことがなく今回はじめて観たが人種差別が蔓延っていた当時のミシシッピ州では白人と黒人の差別が絶え間ない。

個人的に差別ていうのは時代を重ねるにつれて一歩ずつ進化していると思うが現在も当たり前に行われていて常識だと言われていることも50年後80年後の未来人が現在の当たり前や常識を知ったらよくこんなことが罷り通っていたなとおそらく感じるのではないかな。

現在も差別は消えないしなくならないけど私たちの生きる時代で当たり前または常識だとされていても今後の未来では決して当たり前または常識ではなくなる。だから「常識として」「自分の正義を人に無理矢理押し付けさせる」「人として当たり前だ」という言葉を発言する人やこれらの行為をする人は現在でも数多くいるけどそういう人ほど危ない。

単にその時代において世間で当たり前、一般的に常識だと思われていることを何の疑いもなくストレートに信じきって正義ぶっているだけの人にしか見えない。

最近では逆差別が問題となっており今まで差別を受けた黒人たちが逆に優遇されていき人種的マイノリティであるアジア系の人が白人や黒人に差別されるという問題も抱えている。

メイドさんたちが美味しそうなフライドチキンをたくさん作っていたけれど発祥はアメリカ南部の黒人のソウルフードから由来されているものみたい。
ジュンダイ

ジュンダイ