15ミニッツ・ウォーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『15ミニッツ・ウォー』に投稿された感想・評価

Rodriguez

Rodriguezの感想・評価

3.3

フランス映画。1976年に起こったテロリストらによるスクールバスジャック事件の映画化。
今で言う『スナイパー』たちが人命を第一とした極限状態の任務に赴く。
スナイパーや軍部の俳優にメジャーな人がいな…

>>続きを読む
キリン

キリンの感想・評価

3.0

いくつか前に観た作品で、「ガル・ガドット美しい」と書いたけど
オルガ・キュリレンコも美しい

最後こそ激しい銃撃戦ではあったものの、途中までは銃撃戦もなく
それでもヒシヒシと伝わってくる緊迫感がすご…

>>続きを読む
しの

しのの感想・評価

4.0
最後の狙撃シーンからの一連の戦闘シーンが良かった。
伊藤薫

伊藤薫の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

内容は実話。1976年にスクールバスを占拠したテロリストを仏憲兵隊の特殊部隊が制圧するというお話だが、1994年のエールフランス8969便ハイジャック事件を題材にした「GIGN」みたいな映画だなと思…

>>続きを読む

1976年に当時フランス植民地だったジブチで発生したバスジャック事件を映画化。
98分とコンパクトに纏まってて、オルガ・キュリレンコ以外知らない俳優ばかりだが、予想外に面白かった。

GGINのジェ…

>>続きを読む

狙撃開始から15分の銃撃戦が素晴らしい。
ここまで待って良かったとなる映像で、同時狙撃っていうのもなんとも痺れる
実際の話を元にしてるみたいだけど、結構脚色されてそうな印象。

後は教師役のオルガキ…

>>続きを読む

ラスト20分はさすがに痺れたが、そこまでがくだくだしく思ったほど切迫感が伝わってこなかった。

シチュエーションは問題ないんだが…。

この手の映画は「助けられるか否か」ではなく、中途の「バレるかバ…

>>続きを読む
事実を元にした創作とのこと。
女性教師など、映画としてのストーリーや共感・スムーズや感情移入には必要なのか?
事実とはあまりに異なる演出に若干の疑問は出たが、スリルあり楽しめた。

面白い映画。
実話を元にした作品。
タイトル通り特に15分間はシビれる。
やはり大きな部隊は連絡系統が複雑であるが上に自由に動けないのだなと感じた。
少数精鋭が大事、1秒も無駄にできない緊迫した状況…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事