tofu

ゴーストバスターズ/アフターライフのtofuのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

吹き替え版にて鑑賞←これは正解だった

主役の女の子の見た目と故ハロルド・ライミスの件もあったので"おじいちゃん"は誰か?は察しがついた。

今作は歴代のドタバタコメディとは変わり若干シリアス路線であり、物語の進行は緩やか。決してテンポが良い…とも言えない。

シリーズの続きであると同時に『1』の焼き直し感もあるため、事前に『1』を観ておいたほうが良い。(『2』は特に不要か)

所々、シリーズで使われていた効果音があったり、彷彿とさせるカットがあるのは丁寧かつ上手い。

分かってはいたがvsゴーザの際に助っ人として現れるピーターらのゴーストバスターズにはやはりテンションは上がるし、主役の女の子を後押しするイゴンには涙した😭ベタな演出ではあるが故人へのリスペクトを感じた。

またエンドロール直前、ゴーストバスターズのロゴが現れテーマ曲が流れた時は涙腺崩壊😭この曲を劇場で聴けた喜び、ハロルドに会えたこと、先日亡くなったアイバン監督からジェイソン・ライトマンへと受け継がれたこと…全てが胸を熱くした。

あとは劇中のマシュマロマンの可愛さ、名探偵コナン(笑)が印象的。

とてもとても愛おしい作品ありがとう!
tofu

tofu