ザ・メッセージ/アイ・スティル・シー・ユーのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・メッセージ/アイ・スティル・シー・ユー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今までにないタイプの幽霊で関心した
残存者(幽霊)が決まった動きの中でちゃんとメッセージを残してたんだなって
サクサク進むしちょっとしたSF要素とか親子愛とかも含まれてて良かった

謎の大爆発により生者と死者が同居する世界という設定は面白い。キャラクターや世界観も独特の暗い雰囲気があって良い。

しかし中盤以降展開が強引になってくる。実は大爆発の原因となったのは、現世とあの世を…

>>続きを読む

死んだ人の残像が見える世界

なにか悪いことが起きるから
逃げるように伝えてくれているのかと思ったら
狙われていた
と思ったら

突然現れるとびっくりする

謎を探っていく展開がテンポ良くて
ずっと…

>>続きを読む
途中から訳分からんくなった。
え、ど、どういう理屈?
生き返らせる為にはどうすればいいの?
なんか特殊なことするの? 今までの失敗から何か学んだってこと? 今回こそ上手くいくといいなーってこと?
みんな残存者のこと見えるっていうのがあんま見なくて新鮮だった!

それぞれの父との話は感動したけど実験とかの話は多分しっかり理解できてない
マーフィーカッコよい!最後の先生不穏すぎた

[Story]
高校生のヴェロニカ・カルダーが、大勢の命を奪った10年前の爆発事故をきっかけに町全体に出没するようになった"残存者"と呼ばれる死者の霊魂との遭遇が日常的になっていたとある日に、突如と…

>>続きを読む

CSを録画して、序盤で面白くなかったら途中でやめて消そうと思って観はじめる。
爆発からすぐ10年経ってお父さんふわーって消えたところでもう、最後まで観ようって思った。
結果、ぜんぜん面白くなくは無い…

>>続きを読む

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

凄く伝わりにくい表現だとは思いますが
シナリオの微妙な洋ゲーを
頑張ってクリアしたけど
一体なんだったのって思いながら
スタッフロールを観てる感覚。
満足感も…

>>続きを読む

まあまあ。

発想が良い。最初に爆発、そして10年後の現在で、残存者の定義の説明して、あまりだれない。
放射能で人の形が残るなら、死んだ人間をうまく残せるんでは?という発想が良い。未知のエネルギーが…

>>続きを読む

不穏な終わり方、嫌いじゃない
>>|

あなたにおすすめの記事