村の靴職人を配信している動画配信サービス

『村の靴職人』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

村の靴職人
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

村の靴職人が配信されているサービス一覧

『村の靴職人』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

村の靴職人が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『村の靴職人』に投稿された感想・評価

TNLF公式がタイトルを間違えちゃう映画。


突然ですが、ディズニーによくある主人公像といえば
「端麗だけど不遇な娘👩🏻」
誰もが応援したくなり、そのハッピーエンドにはみんな喜ぶ、そんな究極のプリンセス👑

実はこの作品にも出てくるんだけど、それこそ公式がタイトルを間違えた名前「ヤーナ」(当初、チラシなどには「村の靴職人ヤーナ」と掲載されていたらしい。)


…しかし❗️この作品の主人公は村の靴職人エスコだった‼️

さらに、このエスコの母はブサイクでデブで意地悪、典型的なディズニーの悪役😈
その息子エスコはとんでもないおバカで、母に従ったり、物をぶっ壊したり、酔っ払ったり、やっぱりダークサイドの奴。


こんな奴が主人公…最後はどうなるんだろうと思うと同時に、
初めてのピアノ伴奏付上映が、いつの間にかいつも観てる映画と同じ感覚に陥っていることに不思議味を感じていた。
こういうの渋谷とかでやってるらしいからまた観てみたいな。

そうこうしてるうちに映画はラストを迎え、やっぱりディズニー映画を裏から撮った映画だと確信持ててなんだか安心した。


ちなみに「フィンランド語での映画に意味があるんだ」というトークを聴いて、北欧史にも興味をもてた。
映画も観れて、トークも聴けて、最高のTNLFでした。
moon

moonの感想・評価

3.0
トーキョーノーザンライツフェスティバルにて

1923年(!!)のフィンランド産サイレント映画を柳下美恵さんのピアノ伴奏付きで鑑賞するという贅沢な時間。緑豊かなフィンランドの田舎の風景と、結婚を巡るドタバタ喜劇がピアノの音色によってより生き生きと見えた。
酩酊状態を映像で表現した、ぐらぐらと揺れるカメラワークが面白かった。主人公のエスコは未成年設定なのにどう見てもおっさん…
サイレント映画にピアノの生演奏付きということで、とっっても贅沢な時間を過ごせた。
スクリーンの中は、ワチャワチャしててテンポ良く騒動が続く。
大昔のフィンランド映画なんだけど、チャップリンやキートンとは違う独特のドタバタ系。

ただ、ピアノが心地よすぎたのが途中でガッツリ寝てしまい、お話をあまり理解出来なかった...(号泣)