オンネリとアンネリとひみつのさくせんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『オンネリとアンネリとひみつのさくせん』に投稿された感想・評価

お

おの感想・評価

3.4

2人が成長してて親戚のおばさんの気持ちになった…。
2作目まではおうちの可愛さとか世界観が魅力的だったけど今作はあんまりそこに振ってない感じだった。水辺のおうちとか景色はとても良かった!
脚本がぶっ…

>>続きを読む

オンネリとアンネリが物理的に滅茶苦茶成長しててホッコリ。猫も相変わらず。偽装ネズミが引きで見ると割と本物に見える気持ち悪さで良かった。

ただ流石にもうこの世界に飽きてきちゃってた。自分の中で結構ど…

>>続きを読む
komichi

komichiの感想・評価

3.8
シリーズ作品なんですね!もっと見てみたいです。
子供たちと所長のミンナピンナのやりとりも微笑ましく、児童文学を映画化した通り絵本の中に入ったような色彩でとても素敵でした。

オンネリとアンネリのおうちの近くに親のいない子供の家が出来ました。そこの所長ミンナピンナは子供を番号で呼び、庭に子供用遊具も設置しない。囚人のような生活をさせています。
ある日、そこから逃げ出した男…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.1
子の成長は著しい

湖畔のピクニック最高だな。
湖で泳ぎたい
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖児童文学実写映画化:ファンタジー:フィンランド映画〗
マリヤッタ・クレンニエミの児童文学『オンネリとアンネリ』シリーズの実写映画化の第3作らしい⁉️
今回も素敵なファンタジーの作品でした😆

20…

>>続きを読む
嫌な人でもオンネリとアンネリの手にかかればやさしくまあるくなる〜

小さい人たちの再登場嬉しかったなー!

主演の2人がめっちゃ成長してて驚いちゃった💦

フィンランドで長年にわたって愛され続けるマリヤッタ・クレンニエミの名作児童文学『オンネリとアンネリ』シリーズの実写映画化第3弾。

オンネリとアンネリの家の前に、身寄りのない孤児たちが暮らす「子ども…

>>続きを読む
EMONism

EMONismの感想・評価

-

オンネリとアンネリシリーズ。どの作品も素晴らしい。映画ではファンタジックなストーリーや二人の成長はもちろんのこと、自然の美しさ、登場人物たちのファッションや色彩豊かなファブリック、小物や建造物等も見…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.0

ファンタジー。なんだこれ、何が面白いんだ?
たいした事件はなし。なんも悪いことしてないオバハンを南極に追放するのみ。かわいそすぎるやん。本人喜んでたふうなのでまあええけど。
第3作らしいから見る順番…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事