オンネリとアンネリとひみつのさくせんに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「オンネリとアンネリとひみつのさくせん」に投稿された感想・評価

R

Rの感想・評価

5.0
本当に世界一可愛い平和な映画
警官辞めるのは流石に笑ったわ


この映画の世界に暮らしたい

このレビューはネタバレを含みます

子どもの家はまるで収容所😱子どもたちの灰色の服も暗くて、メルヘン度がやや下がった感が💦
気難しくて怒りっぽい植物にミンナ・ピンナ所長が南極大陸まで飛ばされたことが怖い😱
リキネンさんが逃げ出した少年…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

5.0
やっぱり優しい世界。でも今回はちょっとシリアス多め?
このシリーズ、もう新作ないのが悲しすぎる、三部作全部観てしまった。あああああ寂しい。リピートするかあ。
ストーリーも色使いもすべて可愛いです。
悪者が一切出てこない、考え方・捉え方が違うだけ。
なる

なるの感想・評価

5.0

突然町に建てられた
子どもたちの家🏠と書かれた孤児院
そこの院長のミンナ・ピンナはとても厳格で
子どもたちは遊ぶことも許されず
ルールに縛られて自由のない毎日😔

そんな施設から逃げ出した男の子と出…

>>続きを読む
珊瑚

珊瑚の感想・評価

4.7

2022年11月13日
🌻急に主人公の子供二人が成長していてびっくりした。前作に比べて、映えてるとこは少なかったので、目の保養としては劣る。しかし、話としては面白かった!主人公たちの気持ちになれる。…

>>続きを読む
しょと

しょとの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ3作目、これで全部見てしまったのが惜しい程素敵だった。
過去2作に比べたら、家にいるシーンも少なかったので、可愛いインテリアや色合いを見ることが出来なかったことは少し残念だったけれど、これま…

>>続きを読む
とみり

とみりの感想・評価

4.5

アンネリとオンネリも、すっかりお姉さんになって…

キュートなお揃いの衣装とワクワクする北欧雑貨で包まれた、今回もダークなストーリー。
「ホロコースト」が頭をよぎってしまって胸が痛んだ。

優しいふ…

>>続きを読む
土偶

土偶の感想・評価

4.5

これも何故かアマプラに薦められてみた。
フィンランドの児童文学の映画化ということで、画面の全てが典型的な北欧的テキスタイルのようにカラフルでファンタジー溢れる映画だ。そして本当の意味で悪い人間が誰も…

>>続きを読む
定規

定規の感想・評価

5.0
成長したネリネリにふさわしいシリーズのオチらしくてよかったけどそれにしても今作はシベリウスの伝記を読むより簡単にフィンランドを摂取できる 大人にならないで(ToT)

あなたにおすすめの記事