燃えよ剣の作品情報・感想・評価・動画配信

燃えよ剣2021年製作の映画)

上映日:2021年10月15日

製作国:

上映時間:148分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 殺陣の迫力が圧巻で、岡田准一のアクションが素晴らしかった。
  • 新撰組の歴史に興味を持たせる作品で、沖田総司役の山田涼介がハマり役だった。
  • キャスト全員が個性的で、特にウーマン村本さんの演技が強烈だった。
  • 幕末の激動を2時間半で詰め込んでいるため、話のテンポは早足だが、俳優陣全員の演技に凄みがあった。
  • 映像や音楽の使い方がスタイリッシュで、リアルなロケーションも印象的だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『燃えよ剣』に投稿された感想・評価

yuzu
4.5
岡田くんが淡々とインタビューに答える感じが眠くて1回挫折しましたけど、改めて見てみたらすごく面白かったです!
一般的な新選組のイメージがある人こそ、見てみると斬新な描写もあって興味深かったです。
お米
-
司馬さんを2時間にまとめるとは中々大変だなと思って気合を入れて見た。
2時間の中で新選組を多角的に見ることができた。
話してる土方がもうほぼ写真であった。
沖田総司が美しくハマり役でした。
2.8

さすが岡田准一、剣術シーンは最高にカッコいい。
土方歳三役も似合いすぎ!

かなり駆け足で物語が進んで行くので新選組の歴史を知らずに見ると何がなんだか?となる内容!
見る前に大河の新選組を見ておくと…

>>続きを読む

特に新選組の事を詳しく知らないし
歴史に詳しくもない、
また岡田准一やその他俳優のファンでもない
(好きでも嫌いでもない)
そんな私の感想は…

駆け足に、ドライに、土方の成り行きを描いていて、共感…

>>続きを読む
-
山田涼介目当て
日本史の予備知識が抜けすぎてて、色々検索しながら見た
面白いんだけど...ほんのちょい役でも有名俳優さんばっかり出てると、逆に興醒めしてしまう時ある

岡田准一の重厚感👏
小説を読んだ後、見るべきだった。展開が速く、セリフの意味がわからないまま、進んでしまった部分があり、残念だった。

農村の若者・土方歳三。武士になる夢を抱き京で浪士組に加わる。やがて新選組が結成され、近藤勇や沖田総司らと共に、治安維持のため剣を振るうことに。歳三は副長として戦うだけでなく、組織のルール決めに携わり…

>>続きを読む
時代の奔流に背を向け、ロマンを貫いたラストサムライ、痺れました。
とにかく岡田准一、山田涼介がかっこよすぎた。
剣術のみで生まれながらの武士に勝てない,
職業軍人を志向した農民出身者設定が効いて,
体術を組み合わせた戦闘シーンはかっこよく,納得感があった。
自分の前世を見てるようでオモロイ。
今、切って捨てる事が出来ればどれだけ楽なのだと思います。

あなたにおすすめの記事