燃えよ剣のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『燃えよ剣』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作未読、歴史も不勉強であまりわからないまま鑑賞

前半おもしろー!新撰組ってこんな感じだったんだー!と思ったけど、後半やや尻すぼみ感。

でも歴史を知るには楽しめた◎
新撰組って現代でもファンが多…

>>続きを読む

司馬遼太郎原作だけあって、物語としてとても面白かった。
土方役の岡田准一さんがバカかっこよかった。
戦のシーンのカメラワークが痺れた。土方に斬られる兵士の目線でカメラを動かすことで臨場感が伝わってき…

>>続きを読む

「十字屋ちゃう!新選組の山崎丞や!」

山崎「お菊はん お腰のものは大事に預からせてもろたらどうや?」
浪士達「…」渡
山崎「すんまへん ほな結んで大事に預からせてもらいます…」隠

近藤「うおぉー…

>>続きを読む


幕末という大きな時代の変革期を生きた喧嘩師の物語

司馬さんの長編小説を原田監督の脚本で映画として見応えのある作品に昇華していて、原作ファンとしてとても満足する出来だった。
配役がとても良い。岡田…

>>続きを読む
村本一人でこの映画の質を落としている。
シリアスな映画にしたいのか、笑い取りたいのかが??

柴咲コウ様だけ芝居の迫力レベチ、刀持って戦ってる訳じゃないのに誰より強さ感じる。

岡田くんとの艶シーンは大人の艶でとても素敵です。ほんとはもっとすごいの撮ってたらしいけどバッサリカットされたらしい…

>>続きを読む


歴史知らないとこれを見るのは割と難しい笑
流れがわからないし、言葉も調べてばかりで、全く進まなん笑

土方歳三を中心に話が回るが、新撰組、大政奉還、そして蝦夷地での最後に1人になっても的に向かうシ…

>>続きを読む
新撰組の土方の活躍を描く話
幕府のために戦うも時代の流れで倒幕派の勢いが強くなる
最後は新政府と戦い散る

キャスト陣、特に岡田准一の説得力は流石。主要人物はだいたいよかった気がするけど、柴咲コウの役は創作なんかーい!

ただ相変わらず原田作品は台詞が聞き取りづらい場面が多くてストレス。
あと、インタビュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事