ビル・エヴァンス タイム・リメンバードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 44ページ目

『ビル・エヴァンス タイム・リメンバード』に投稿された感想・評価

ジャズのレジェンドが沢山

ビルエヴァンスはもちろん
マイルス、コルトレーンが出てきた時の
テンションの上がり方凄かった
主役を食う勢い

恋人が電車に飛び込んだり
兄が自殺したり
メンバーが事故死…

>>続きを読む

「時間をかけた自殺」と言われた、うつくしくて繊細なジャズピアニストの人生のはなし
内向的で無口、しかしふしぎと愛嬌がある。音楽のために生きたけど家族を何よりも大切にする一面があったのは知らなかった。…

>>続きを読む
raj

rajの感想・評価

4.0

ものすごい能力で人を惹きつけ、惹きつけられた人を傷つけ(なんなら死に追いやり)つつも自分もズタズタになりながら素晴らしいものを生み出し、とにかく周りも自分も全て完全燃焼させたピアニスト。この映画で振…

>>続きを読む
shihoon

shihoonの感想・評価

-

天才ジャズピアニストのドキュメンタリー映画。
彼を愛していた人達が、彼に向けて捧ぐラブレターにも感じた。

音楽と共に生きたひと。
周りの人は皆んな、そんな彼に魅せられてしまった。
こんな人に出会っ…

>>続きを読む
花

花の感想・評価

5.0

壮絶だった。でもあのような運命を辿った彼だからこそあの美の結晶のような類いまれな音楽が生まれたんだと納得した。音楽は彼の人生そのものだから。

タイムマシンがあったら、ヴィレッジバンガードのあの夜に…

>>続きを読む
ワルツ・フォー・デビィが好きなので、どんな人が作ったのか知りたくて観賞。ピアノに向き合ってるという言葉がぴったりの思索的なプレイ。雑味があるのに癒される不思議な魅力。一度生で見たかった。
MinaMi

MinaMiの感想・評価

3.1

鑑賞後すぐにビルの演奏を聴きたくなる。繊細なのに力強いピアノ。やや神経質そうな話し方も魅力的。
マイルスのバンドにレッド・ガーランドの代わりに入ったことを初めて知った。
家族の写真を見ると、ハリーは…

>>続きを読む
ちょうどいいビル・エヴァンス入門映画。大きい音で音源聴けてよかった。深くもぐって、底の方で耳を澄ます人生。ぬくい。
Kyaorin

Kyaorinの感想・評価

4.0

深淵な世界で超絶な美を紡ぐ不世出なjazzピアニスト。

「一音弾くごとに自分が見えてくるんだ…」 身を削るような音との対峙。

麻薬渦を断ち切れず、更には大切な盟友や恋人、敬愛する兄までもを喪失し…

>>続きを読む
Masami

Masamiの感想・評価

3.4

ビル・エヴァンスの辿った軌跡とその静謐でエレガントなプレイが堪能できる1時間半。

マイルス・デイヴィス、スコット・ラファロ…ビルが影響を受けた盟友や家族関係、その変化、それを受けての葛藤が刻々と描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品