ビル・エヴァンス タイム・リメンバードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ビル・エヴァンス タイム・リメンバード』に投稿された感想・評価

エピソードについては、ライナーノーツなどで一通り知ってはいましたが、映像として纏めてもらった事でエヴァンスの悲劇的な人生が線として繋がって見え、今後また作品を聴くときの視点が拡がったように思います。…

>>続きを読む
いちご

いちごの感想・評価

4.0

貴重な演奏シーンやインタビューなどで構成されたドキュメンタリー。ドラッグ、仲間や妻、兄の死、様々な問題を抱えながらも音楽に生きたビルの人生は辛く痛々しくもあり…だからこそ人の心に突…

>>続きを読む
OZ3

OZ3の感想・評価

3.1
才能とは凡人には掴むことができない。
イカれてるくらいだからこその才能。だからイカれてるためにヤクをやる。
曲の美しさに見え隠れする混沌。

「皆ビル・エヴァンスがどんな人間だったか聞いてくるけど、どんな人間だったかはわからない。でも彼の曲を聴くとわかる」というような言葉が序盤に出てきて、これはけっこう納得。実際、ビル・エヴァンスに関わっ…

>>続きを読む
mononcle

mononcleの感想・評価

2.5

凡庸なインタビューの垂れ流し。饒舌過ぎてかえって、ビル・エヴァンスの特性が浮かび上がらない。

近親者の死はあったものの、音楽の才能に恵まれて、男前で背が高く、次から次へと女性にもてて音楽仲間にも恵…

>>続きを読む
Mariina

Mariinaの感想・評価

3.8
uplink京都での見逃し上映ありがたい。

生まれもっての天才。

ビルエヴァンスがいなかったら、jazzはここまで盛り上がったろうか。
鑑賞後、街の喧騒とエヴァンスのミスマッチ感に気付いたら酔いしれていた
Petitchizu

Petitchizuの感想・評価

3.8

なぜだかゆだねたくなる音

音楽をトータルな感覚で聴いている私はjazzにも詳しくない
生演奏のグルーヴ感と言われてもいつどこでだれとの…が覚えられない
ドキュメンタリーで解説をしてもらえると整理さ…

>>続きを読む
鼻炎薬飲んでから鑑賞したら彼の心地の良いピアノに爆睡した。
カインドオブブルーの下でしっかり起きたからマイルスが好きなんやな、俺。
他はなにも覚えてない…笑笑

2020年 118作目
yoda

yodaの感想・評価

-

何と言葉にしたらいいのか
彼の音を聴くと、演奏する姿を観ると胸が苦しくなる
貰い泣き体質の私がビルの音で涙が出る事があるのはきっとそういうことなんだろうと思う
ひたすら横文字クレジットが流れる無音の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品