DUNE/デューン 砂の惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

DUNE/デューン 砂の惑星2020年製作の映画)

Dune

上映日:2021年10月15日

製作国:

上映時間:155分

あらすじ

みんなの反応
  • ティモシー・シャラメの美形ぶりが印象的で、イケメンすぎる
  • 世界観が古典的で神秘的な雰囲気がある
  • 映像美や音楽により、圧倒的な映画体験ができる
  • 続編が待ち遠しく、物語の展開が気になる
  • 古き良きスペースオペラの世界を現代的な映像技術で再現しており、デザインにもこだわりがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『DUNE/デューン 砂の惑星』に投稿された感想・評価

jonajona

jonajonaの感想・評価

4.3

サンドワームの生態やそれに対応して生きる現地民フラメン達の文化のあり方が小道具にギミックとして出てて最高だった。
長すぎるのは玉に瑕だけど、この長さじゃないと世界観への没入のための演出が作れないとい…

>>続きを読む

皇帝と大領家とハルコンネン家との関係性がよくわからなかった。
宇宙船や建築物のシンプルな感じのデザインがよかった。ただ、トンボみたいな飛び方の飛行機は独創的だとは思ったけどあまりかっこいいとは思えな…

>>続きを読む
映像は素晴らしかった。ストーリーは少し冗長に感じたかな。パート2も観てみたい。アマプラで鑑賞。
ゆ

ゆの感想・評価

3.2
これ絶対に映画館で観た方がいいやつだった
三木

三木の感想・評価

2.0
観終わって、序章ならもっと短くてもええやん!って思ってしまった。長い。
すばる

すばるの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、前半は展開にあまり波がなく丁寧に世界観を説明していたのでちょっと飽きてしまい、アマプラで途中まで見てしばらく放置していた
後半は一気に物語が始まってきて引き込まれて見た

ストーリー…

>>続きを読む
記録

記録の感想・評価

2.0

ティモシー・シャラメと映像が美しいからといってなんでも許せるわけではない
やりたかった筋はなんとなくわかるけど、冗長さと説明しない美学が共存しててなんとも
アトレイデス家を追い落とすのが目的なら、も…

>>続きを読む

砂の惑星で繰り広げられる一大スペクタクルの序章。
とにかく圧倒的な世界観と映像美。
設定や世界観が複雑に描かれ、話の進み具合にやや退屈感は否めませんでしたが、劇場でこの迫力、体感してみたかったです。…

>>続きを読む
記録

記録の感想・評価

-
長い 面白くなりそーなとこで終わった 挫折しまくり なにこれ

あなたにおすすめの記事