システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたいの作品情報・感想・評価

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい2019年製作の映画)

Systemsprenger/System Crasher

上映日:2024年04月27日

製作国:

上映時間:125分

ジャンル:

あらすじ

『システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい』に投稿された感想・評価

Netflix西部劇『この茫漠たる荒野で』でも印象を残した天才子役、ヘレナ・ツェンゲル。
トラウマを抱え、発狂すると手がつけられなくなってしまう荒々しさと、ただ純粋に愛を求めて周囲の大人に甘えようと…

>>続きを読む
ryo

ryoの感想・評価

-

彼女が身につける蛍光ピンクや蛍光水色。
発するその強さに身構えてしまう。

グルグル巡る世界は彼女にとって、
刺激の強いピンクだったり、
暖かい光につつまれているような自然な色だったり、
もしくはそ…

>>続きを読む
いち

いちの感想・評価

-
ひたすらに無力感。ベニーへの諦念とは違う何か。
moriko

morikoの感想・評価

4.1
音楽の使い方、魅せ方に終始圧倒されました

おんなのこの演技がクセになってしまい
もっとやれーとまで思ってしまった
すごい観てよかった
あまりぱっとメモれることがない
人間一人が人生の中で向き合える事の量はほんとに限られている
あとで書く予定
愛

愛の感想・評価

4.7

高い知能と身体能力を身につけた獣のように、情動のまま、耳鳴りのように駆け抜ける不条理で強烈なピンク。
追いかけてくれるならば、自分を見てくれるならば、どこまでも逃亡し焚き付けるように吠え、翻弄させる…

>>続きを読む
孤独な反逆児。
人は一人では生きられないから、人との接し方を学ぶ。
人との接し方は難しい。
小屋

小屋の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

 大人たちの中途半端さが強く描かれている作品だと感じた。大人たちはやれ精神病院だ、養育施設だとか意味のない議論を重ねるばかりで、最後にはアフリカに行けとかアホなことを言い出す。大事なことはそんなこと…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

4.2

他人との距離感の映画だと思いました。難しい。それを身に付けるべき歳の子なんだけど行政に助けられるべき子でもあり 他人に親切にしてもらうこととそれが個に向けられた愛情であることはイコールではないんだよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事