赤い闇 スターリンの冷たい大地でに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 65ページ目

「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」に投稿された感想・評価

Kuuu

Kuuuの感想・評価

4.0

試写会で鑑賞

ウクライナの飢餓の実態を、音と人々の細かな視線などからリアルに描写していて、無知な私でも全身から鳥肌が立つほどだった。

若きジャーナリストの真実を突き止めたい思いと恐ろしい時代の政…

>>続きを読む
ウユニ

ウユニの感想・評価

3.2
全体を通して耳に残る咀嚼音。真の飢えを知らない自分でさえ、国として狂っていると恐ろしく感じました。過去の大戦には語られていない真実もまだまだたくさんあるんだろうな、と思わせる作品です。

無名のウェールズ人ジャーナリスト、ガレス・ジョーンズがソ連に赴き、そこで目にしたソ連の偽りの繁栄と真実を世界に発信するまでの話。ジョージ・オーウェルの「動物農場」とホロドモールのつながり、ロンドンや…

>>続きを読む
jay

jayの感想・評価

4.0

第二次世界大戦の暗雲が
まだ微かに漂う、
世界恐慌に荒れる1933年、
ジャーナリズムの強い意志を持って
祖国を離れ駆け巡る1人の記者

華々しく繁栄する大国の権力と陰謀、
大手メディアの隠蔽体質と…

>>続きを読む
tekumizu

tekumizuの感想・評価

3.8

Filmarks試写会にて鑑賞。第二次世界大戦に進むまでの歴史の中で、表に見えている光の部分と裏に存在している闇の真実を、1人の若者が命をかけて探っていく物語でした。当時の時代背景やそれぞれの国の関…

>>続きを読む
牛猫

牛猫の感想・評価

4.0

世界恐慌の中でソ連だけが繁栄していることに疑問を持った記者が、潜入したウクライナで目の当たりにした惨状を描いた話。

試写会にて。

映画を見る前に丁度ジョージオーウェルの「1984年」を読んだばか…

>>続きを読む
Mickey

Mickeyの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて

ソ連のスターリン政権の裏で行われてた秘密を暴くべく当時のイギリス記者が取材をしに行く。
世間の噂とは真逆の大虐殺が行われている現状を自らの目で見ることで、ガレス・ジョーンズは一刻も早く…

>>続きを読む
Mogla

Moglaの感想・評価

3.8

1930年代のソビエト連邦スターリンの独裁下に本当にあった悲劇。歴史上ナチスと並ぶ大事件なのに、私自身初めて知った。
大手メディアによるフェイクニュースなど、今の時代にも当てはまる。
映画の中で語り…

>>続きを読む
KINO

KINOの感想・評価

3.8
正義感に燃える若き実在の記者の話だった。楽しさはないけど、見応えのある映画。見る側がもっと、歴史や人物の事を知っていたら、更に面白いと思う。
ジジョ

ジジョの感想・評価

3.5

スターリン政権下のソ連の謎に迫るサスペンス的緊張感と、その後待ち受けている世界的な歴史を感じるようなヒリヒリとした空気が終始漂う。

ホロコーストやルワンダと並んで語られるホロドモールだけど、映画の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事