赤い闇 スターリンの冷たい大地でに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」に投稿された感想・評価

nanaco888

nanaco888の感想・評価

3.2
最初のシーンが良かった。この時代も老害があったのかなあと思わせる。

🇷🇺2023年45本目🇷🇺(字幕)

ホロドモール… ホロコーストと比べてあまり聞き慣れない言葉だけど、記者が見た実態には言葉を失った。薄々スターリンが何をしたか知っていたけれど、ホロコーストと違い…

>>続きを読む
大国間の思惑の裏側で庶民の命は軽視される、というのは古今東西珍しいことではなく、今の北朝鮮を連想しました。
見応えある内容に仕上がっている作品ですが、真面目過ぎるかなぁとも感じます。
takebouki

takeboukiの感想・評価

3.6
ロシアでは人民は畑から生えてくる。ロシアは革命以後人死にすぎ。そりゃ被害者意識も生まれる。そんな国や政府に反発したくてもできないほど厳しい土地なんだろう。
taazan

taazanの感想・評価

3.5

ウクライナ大飢饉の実態を暴いたイギリス人ジャーナリスト、ガレス・ジョーンズの実話。

真実を知りたいからと言って、ヒトラーにインタビューしたり、スターリンに繋がるツテを探しまくったり。
もう少し上手…

>>続きを読む
Evans

Evansの感想・評価

3.3

「知りすぎた男の真実」

真実を知りたいがためにソ連へ行き、目の当たりにした惨状を伝えようとした物語

知りうることと乖離する現実にそれを伝えても人々は信じることはなかった。ソ連南部の状況は子どもた…

>>続きを読む
冥王星

冥王星の感想・評価

4.0

ガレス・ジョーンズを初めて知ったしだい。
事実を元にの映画でした。
調べではありませんが、
特に興味深かったのは、フィクションと思われるシーンです。
ウクライナの子供達が歌う 聖しこの夜 の替歌。ス…

>>続きを読む
あやか

あやかの感想・評価

4.0

ホロドモールの容赦ない衝撃的な内容な上にモノクロ映像の妙な怖さがあって見終わった後も強烈に頭に残ってる。第二次世界大戦のジェノサイドといえばユダヤ人大虐殺ばかり取り上げられるけど、本当に色々な国で信…

>>続きを読む
MovieK

MovieKの感想・評価

3.7

ロシア革命のときからウクライナの弾圧は繰り返されていて、今のウクライナ侵攻と重ねながら苦い感情で観ざるを得ない作品。しかし、ストーリーの強弱もあまり無いので、映画としての面白さはやや欠ける。
経済の…

>>続きを読む

これほど,今の時代に観るにふさわしい(半年早いほうが良かったんだけど)作品も珍しいのではないでしょうか.こんばんわ三遊亭呼延灼です.
実存するイギリスのジャーナリストであるガレス・ジョーンズさんがソ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事