男はつらいよ 寅次郎恋やつれに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「男はつらいよ 寅次郎恋やつれ」に投稿された感想・評価

第13作

吉永小百合再び
津和野に行ってみたい
宮口精二の泣きの演技が至高

【涙腺に弱い寅さん。】
鑑賞日…2018年10月11日~Amazonプライム

「男はつらいよ 寅次郎恋やつれ」Amazonプライムで鑑賞。

*概要*
下町人情喜劇シリーズ第13弾。

*主演*

>>続きを読む
m0jr

m0jrの感想・評価

5.0
歌子のお父ちゃんがとらやに来るところは一緒になって泣くんだ
吉永小百合さんが更にきれい
plaski

plaskiの感想・評価

4.2

アマゾンプライムにて。第13作。
歌子さん(吉永小百合)再登場。マドンナとして再登場するのは彼女が初。第1作のマドンナ冬子さんがチラッと挨拶程度に再登場したことはある(第5作 奮闘編)。

今回は夫…

>>続きを読む

歌子(吉永小百合)の父親を演じる宮口精二、圧巻の泣き芝居。その時、画面の隅でピンぼけした手が、エプロンをすっと握りしめる。5cmの演技に涙腺がゆるむ。手の主はもちろんさくら(倍賞千恵子)。
「おにい…

>>続きを読む
ねー

ねーの感想・評価

5.0

歌子が寅さんの手紙を代筆したり、さくらが歌子の父を訪ねるシーンが好き。

小説家である歌子の父親を訪ね、勝手に酒を飲む行儀の悪い寅次郎。その不躾な振る舞いに激怒するおいちゃんおばちゃん。

寅さんの…

>>続きを読む

寅さん13作め。歌子さん再び。今回の寅さんは恋敵ではなく、深い絆の前に敗退し、結果的にその修復に一役買う。

吉永小百合が、前回にも増して美しい。前半はヤツレ具合が大人の女性としての美を、後半になっ…

>>続きを読む
たなか

たなかの感想・評価

5.0

吉永小百合強い!

和解までのやり取り抜群でしたねー、そのあとの寅さんとの別れのシークエンスもたまりません、軒先から飛び出すうたこ、座ったままの寅さん!ニクい!笑

寅さんが最後また旅に出るときのや…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

幸せとは何か。そんなことを家族で話し合ったりすること。好きな人がいて、その人が幸せになること。
立て続けに人の死があり、恋にやぶれ、或いは労働があり、人はやつれ暗くなる。女に去られた男の背中は寂しく…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.5

シリーズ13作目、マドンナ:吉永小百合。

9作目「柴又慕情」以来2度目の登板となる歌子さん、前作のラストで寅さんの想いを踏み…胸に受け止めつつも愛する人との未来を選び取り、せっかく幸せを掴んだのも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事