ザ・テキサス・レンジャーズ​に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 10ページ目

「ザ・テキサス・レンジャーズ​」に投稿された感想・評価

見せ場少なく、飽きちゃう。
ボニーとクライドを知らなかったので勉強になったが、もっととっつきやすいのを期待してた。
KotaroTT

KotaroTTの感想・評価

3.0
・アメリカの善悪
・南部
・ケビンコスナーのおなか
・サンドウィッチ
・ウィスキー
Inori

Inoriの感想・評価

2.9

こういう映画が劇場公開されずにNetflixでストリーミングされて公開される時代になったんだなぁとしみじみした。ケビン・コスナーとウディ・ハレルソンの時代もの映画なのにストリーミングだものなぁ。

>>続きを読む
もっとドンパチする映画かと思ったけど
一度は引退したレンジャーの話とあって動きは遅め。。

これが実話とは当時のアメリカも善悪の区別が付かない国だったんだね
Futa

Futaの感想・評価

2.5

ちょっと楽しみにし過ぎてハードル上がった面があったからか、魅せたいシーンを優先して撮ったように感じた。
でもケビンコスナーとウディハレルソンだからそれが映えるし、渋くてかっこいい。
ウディハレルソン…

>>続きを読む
to

toの感想・評価

2.9
ケビンコスナーは、年取ってもカッコいいなー、と。そーいう映画。ハードボイルドだったが、もう一捻りあると、良かった。
普通の映画だった。ただ、ケビンコスナーはとても、カッコ良いw
Tetsu3

Tetsu3の感想・評価

3.0

テキサス・レンジャーズという解散させられた地方警察の元警官二人が、ボニーとクライドを追うために再タッグを組み、見事仕留める実話。「俺たちに明日はない」を反対側から撮ったもので、ケビン・キスナーとウッ…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

2.5

1934年、テキサス。刑務所を脱獄したクライド・バローと仲間たちは、クライドの情婦ボニーも含めて〈バローギャング〉と呼ばれ、世間でスター扱いされていた。強盗を繰り返し逃走する彼らを止めるため、州知事…

>>続きを読む

展開はすごく遅いが、あの映画を観た誰もが知っている、あの壮絶なラストシーンに向かって、ジワジワ、ジワジワと、ゆっくり詰めていく。

人殺しを狩るには、さらに手練れた人殺しが必要。それが良いのか悪いの…

>>続きを読む
Tomosat

Tomosatの感想・評価

3.0

ヨレ気味レンジャーのボニクラ追走劇。ケヴィン・コスナーは肥えて老いてもこういう役がよく似合う。ウディ・ハレルソンの老け込み具合も見事で、徐々に勘を取り戻していく様がカッコいい。ボニクラ側のパーソナリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事