パピワン

ザ・テキサス・レンジャーズ​のパピワンのレビュー・感想・評価

4.0
「女房ははじめて会った時、品評会で賞を取った牛の乳を搾ってた。…誰もラブソングの歌詞にしてくんねぇだろうな」
「クライドがキングなら、俺はテキサス•レンジャーだ!クソ野郎!」

テキサス・レンジャー
米国テキサス州公安局に属する法執行官。
北米最古の公安組織。
地域内を巡回するという意味の"range"からの派生語として、騎馬パトロール隊員が"ranger"と呼ばれていた。
 色んなところから抜粋

なぜ、いまテキサス•レンジャーズを視聴するのか!?
それはメジャーリーグ、ワールドシリーズにおいてテキサス•レンジャーズが初のワールドチャンピオンに輝いたため!!
映画の視聴のキッカケなんて、こんくらい雑な方が頭空っぽにして夢詰め込められるわなぁ!

肝心の本編は132分。
悪名高く警官を大量に殺害、しかし世間からは一定の支持と人気があった世界で最も有名な犯罪者カップルの、ボニーとクライド。
その2人を追う引退した元テキサス•レンジャーのベテラン老レンジャー2人と+α。
史実を元にした作品。
わりと淡々と話が進んでいくけど会話が聞いていて楽しく、緊迫感があるシーンはしっかりと緊張を伴っていて楽しい!
なにより老レンジャーの泥臭い捜査が見ていて楽しい!
なんで評価が低めなのか不思議なくらいよ?俺は!?

あらすじ!!
野原で刑務作業をしている囚人。
その囚人を見張っているテキサス•レンジャー。
囚人の中に、不審な動きをする輩が…
するとタイミングを合わせて銃撃が!!
マシンガンを乱射しているのは女性!
混乱に乗じて逃げ出す囚人。
そう、かの有名なボニーがクライドと仲間の一味を助けに来たのだ…
まんまと一味は車に乗り逃亡…

テキサス州の知事はボニーとクライドを必ず捕まえるとマスコミに宣言。
そこで、すでに引退済みの凄腕元レンジャーのフランクに追跡を依頼する。
フランクは引退した後は妻と裕福な暮らしをしていたが、ボニーとクライドが警官を殺したと聞き現場に復帰することを決意。

復帰したフランクは元相棒のメイニーの元に向かう。
メイニーは娘の元でやっかいになりながら、貧しい暮らしをしていた。
その様子を見たフランクはメイニーを誘うのをやめるが、逆にメイニーは追跡に加わりたいと言う。
2人は再びタッグを組み、ボニーとクライドの追跡、捜査をはじめる!
(メイニーがフランクのことを親しみを込めてパンチョと呼んでいるのが可愛い😊)

2人はFBIに煙たられながらも、独自の感覚、経験を頼りにボニーとクライドの痕跡を辿っていく。
が!!そんな中、逃亡中のボニーとクライドは逃亡過程で親切な警察官達を殺しまくる悪逆非道…

はたして、経験豊富なテキサス•レンジャー達はボニーとクライドを逮捕することができるのか!!?

てなーーお話し!
ケヴィン•コスナー、ウディ•ハレルソンのバディが良い感じ!
会話が楽しい軽口を含めつつ、2人の重たい過去もあったりと雰囲気はばっちし!

終盤には実際の映像、写真が含まれていて、当時のボニーとクライドの信仰っぷり、壮絶な最後がわかるのがこれまた良ーーーい感じ!
もう一度書くが、なんでフィルマだと評価が微妙気味なのが不思議なくらいよ!

テキサス•レンジャーズにあやかって視聴したが充分楽しめた!
過去に妻が1人で視聴していたらしい作品なのだが、この題材は妻の好みじゃないし、どういう経緯で1人で視聴したか覚えてないとのこと…
ミステリーですなぁ…
パピワン

パピワン