ザ・テキサス・レンジャーズ​のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ザ・テキサス・レンジャーズ​』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ボニー&クライドを追いかける側の視点で
終始話が進む作品

おもろかった!
ケヴィン・コスナー最高だ

クライドの親父が何にも言えなくなる
フランク(ケヴィン・コスナー)
の、あの数分間のシーン、素…

>>続きを読む

ボニーとクライドが中々ハッキリと現れないのがいい!
ラストに現れる2人のビジュアルのなんとも言えない感じがいい!
古典のリメイク?リブート?再解釈?
時代によって善悪のイメージも変わるしアリだと思う…

>>続きを読む

「俺たちに明日はない」はやりたい放題の無法者カップル《ボニー&クライド》の視点で描かれた名作でしたが、今作はその反対側、二人の行動を先読みし待ち伏せて射殺した元テキサスレンジャーの視点で描かれたお話…

>>続きを読む
銃撃戦は無い。どちらか一方からの射撃のみ。当たり前か。

あんまり見所がないですね。
イケてるおじさんタッグは尊いですけど、物語に起伏がなくて、ずっと低空飛行。

ラストの銃撃戦(というか一方的な虐殺)が唯一の見所。
世間で義賊ともてはやされるボニーとクラ…

>>続きを読む

「俺たちに明日はない」と連続で見たのでかなり面白い。

ボニーとクライドは当時英雄扱いされていた存在だけど、あくまでその姿は最小限に。あくまで悪人として。
一方で時代性も含め、やるせなさと、自分の過…

>>続きを読む
最後のシーンが熱い。
1930年代のアメリカってこんな感じなのかと思いを馳せながら見てました(勿論州ごとにも違うと思うが)。
「俺たちに明日はない」を見たことがないのでそちら側の視点からも見てみたい。

伝説のテキサスレンジャー2人の物語
フランシスハマーと、メイニーゴールト。

ボニーアンドクライドの被害の拡大に当時のテキサス知事は業を煮やし、嫌々ながら剛腕の元テキサスレンジャーの2人の力を借りる…

>>続きを読む

派手なアクションとかはないけどメイニーとフランク二人の渋い活躍がすごく良い。史実がどうなのかは知らないでみたけど、脚色、誇張はあんまりされてないんじゃないかってくらい淡々としてるけど、そこに渋さが相…

>>続きを読む

伝説のテキサスレンジャーが、ボニー&クライドを勘と経験を頼りに地味~に追う話。昔取った杵柄的側面あり(笑)

演技派ハレルソンを堪能。
ただひたすらに格好良い。

史実に基づいているらしく、エンディ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事