ニニ

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッションのニニのレビュー・感想・評価

4.0
観るつもりなんてなかった。
きっと一生観ることはないと思ってた。
毛嫌いしてたわけじゃない、単にしょうもなさそうだなと思ってたから。
早めにベッドに入ってアマプラを物色してたら遭遇して、上映時間90分と寝る前にサクッと観られそうだったので視聴することに。

開始1分半でフランスのヲタクの本気度を伺い知る。
海坊主のビジュアルの完成度から察しました。
香の登場シーンも昂ったし何より槙村(笑)
クオリティ高すぎて笑っちゃったじゃない。

見た目で言うなら冴羽獠が1番コスプレ感溢れる微妙な仕上がりでありながら誰より楽しそうなので、ひょっとしてこの人がヲタク張本人?自分の好きなキャラを演じたくて映画作っちゃった??と思ったら本当に監督・脚本・主演、全部やってた。
愛ダダ漏れにもほどがある。

とにかく原作への愛とリスペクトに溢れているので全く厭な感じがなくむしろここまでやられたら畏れ入る。
見くびっててごめんなさい。
これが"あの"シティハンターであることを度外視して映画単体として観てどうかという評価をしようとするならそれ自体が間違いだ。
"あの"シティハンターを、"あの"シティハンターのファンが本気で三次元化したものです、というところまで含めて味わいたい作品。
全ての漫画・アニメの実写化はかくあれ、という気持ち。

吹替も最高だった。
冒頭の手術室にいたモッコリーさん(このネーミングもどうなのよ笑)とスキッピーの妻役でオリジナルのアニメ版の獠と香;神谷明さん伊倉一恵さんが出演されてたのもかつてアニメ版を楽しんでいた世代には嬉しいですね。
GET WILD、エンドロールにもクレジットされてたのでフランス版でも流れるの!?と思ったら違うのですか?(´・ω・`)

2021/2/5追記
字幕版でも見ちゃった。私ハマっちゃってるの!?
フランス本国版でもエンディングはあのタイミングでGET WILDなんですね!
日本語吹替版と違うのは途中でフェードアウトしてフランス語の歌に代わるっていう。
あの歌がフランスのヲタク達にとってのGET WILDなのかな。
アニメ版のEDでいつも流れてて、これが流れるとキター!!ってなるような。
あれ聴いて育ってたら初めて日本版でGET WILDの流れるED見たら格好良すぎて腰抜かしそう。
ニニ

ニニ