ロアー

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッションのロアーのレビュー・感想・評価

3.7
コミコンで神谷明さんのステージみてから無性に観たくなって、日に1回は「実写版観てぇ」と呟くようになってしまったため、1時間ごとに1回とか重症化する前に観てきました(県内上映館ゼロだった)

フタを開けてみたら、 アレ? 冴羽さんの声神谷明さんじゃないぞ?アレ?山ちゃんの冴羽さんもかっこいいけど違うの?アレ?そもそも神谷さんじゃないって気づくまでが自分、遅かったよね?ってなったりもしたけど、後で声優キャスティングのいきさつ読んで納得しました。何かいいよね、声優さんのキャラに対するこだわりとか声優さん同士のリスペクトとか✨

今回、ビジュアルについてはご覧の通りの再現率だったので、何の不安要素もなく観れました。監督の顔面の形状結構好き、あと脱いだら結構筋肉質でOh la la!😂

ストーリーは、まあ、っってもホレ薬とかきっとベタなアレでしょ?「香は妹」とか言ってる冴羽さんがうっかりホレ薬で「香愛してる!」ってなっちゃって、コメディしつつロマンスしつつ、途中「でもこれはホレ薬の効果でリョウの本心じゃないんだ」とかちょっと切なくなったりもするけど、最終的にちゃんと本心から香を大事に思ってるんだよ的なアレでしょ?って思って観てて、そういうところも確かにあったもののゴメンナサイでした‼️🙇‍♀️冴羽さんが出すラブ光線の相手も、香に向けられたラブ光線の相手も想像のナナメ上でした‼️もうそこ毎回毎回のシーンで笑った~😂

シモネタ、ブラックネタ、ジャパニメーションネタなど、とにかく笑いに対して貪欲😂😂😂
ネタ盛り込み過ぎて逆に思い出せないくらい。
ライブ配信とか敵がスローモーションで吹っ飛んでいくシーンとか、 冴羽さんとあの人の愛のメモリーとか月のシーンとか、ホント声出して笑うほど面白かった😂

反面、冴羽さんがちゃんとシティーハンターしてるアクションシーンでは「どうだ観てみろ!原作も消化してて非常にかっこいいであろう?たまらんであろう?ハハハハ!」と監督の高笑いが聞こえてきそうにまんまとかっこよかったです、ホントはい😌
.
後「🍆にボカシを入れたら作品が台無しになる!」騒いでたけど、今回の映画であえて隠すことに意味があるという発想を提示されてハッとしました。ボカシ問題に対して少し寛容になれた気がする。ほんのり昨日より優しい私にしてくれてありがとう、カラスさん・・・そしてモッコリーさん・・・
ロアー

ロアー