ハリー・ポッターと魔法の歴史の作品情報・感想・評価・動画配信

『ハリー・ポッターと魔法の歴史』に投稿された感想・評価

この作品、こないだ見たポッターさん20周年ドキュメンタリー的なヤツと同じ感じなのかなって思って見てみたんだけど、何年か前にイギリスの大英図書館(博物館じゃないよ)でやってたポッターさん展覧会立ち上げ…

>>続きを読む
粗大

粗大の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

別に面白い面白くないで判断する作品ではない
日曜の朝に見たいような作品
ケーブルテレビでやってそう
じんわり落ち着く
JKローリングの考えるテーマ性が聞けて良かった
懐かしい当時の俳優陣が少し出てく…

>>続きを読む
Lily

Lilyの感想・評価

3.7
作者を理解する内容
TASOH

TASOHの感想・評価

3.5

「ハリーポッター」は全てが創作ではなく、賢者の石や薬草学など実際に歴史に存在した(かもしれない)出来事をJ・K・ローリングが創作に落とし込んでいることがわかる。ハガレンにも通じる話だった。

イヴァ…

>>続きを読む
Shi

Shiの感想・評価

2.5

記録
マンドラゴラやカルペパーのハーブ辞典、紅茶に関する占いとかが面白かった。

ハリー・ポッターシリーズは、大人になっても想像力を掻き立てられ、ワクワクさせる一方で、
人としての芯の部分に訴えかけ…

>>続きを読む
MariaElena

MariaElenaの感想・評価

3.5

『ハリー・ポッター』シリーズのような人気映画にハマると、つい色んな役を演じているキャストに目が行くんやけど、ほんまはこの話を全部自分で創り出した原作者や、キャストに持たせてる小道具や背景に写っている…

>>続きを読む
Rum

Rumの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

J.K.ローリングすごい綺麗な人。
海外の魔法へ対する思いがすごかった。
日本だと宗教とかになるのかな🪯

20年前に映画を観ながら描いた絵。
お母さんの死から孤独感の映画になった
って、寒気がした…

>>続きを読む
るんあ

るんあの感想・評価

3.0
東京の展示見に行ったの懐かしい、思い出した
作者とハリーポッターを構成する様々な資料の話
東京でも展示が行われてて行った思い出
m

mの感想・評価

3.5
いつまでも憧れの世界
>>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品