みかん

スキャンダルのみかんのレビュー・感想・評価

スキャンダル(2019年製作の映画)
3.5
2016年アメリカ。ニュース放送局で視聴率1位を誇るFOXニュースの看板ニュースキャスターの1人だったグレッチェンは、米TV業界の帝王として君臨していたCEOのロジャーをセクハラで提訴。実話を基づく社会派伝記ドラマ。

メインの3人の女性キャスターたちの髪色やスタイルが似てるなと思ったら、そういうことでしたか(°_°)

セクハラCEOロジャーのターゲットになった女性は、性的な要求に従わなければ減給や左遷、解雇。従えば大抜擢や昇進(ただし一生屈辱と恐怖の傷と、外部にバレたら破滅する爆弾を抱えて生きることになる)。

こんな卑劣で許されざるセクハラ行為を、ロジャーはシラを切り逆ギレして地位や権力で訴えを潰そうとする。

さらに、セクハラ事件に関係ない男女社員は、会社の不名誉で世間の評判下がったり、制裁して追い出してCEOが変わったら解雇になって再雇用先見つからないかもしれない不安があったりで、ロジャーを守って被害女性に協力しなかったり出来なかったりで、どうやってピンチを乗り越えていくのか、事件の行方にハラハラしました。

「マネー・ショート」の脚本家なだけあって、組織の説明パートがあったり、ラストの勝利とズシンと来る重さへの流れが似ていたりと、作風がよく現れてたように感じました。

ロジャーよりさらに大きな存在の提示には、気が遠くなりました。

想像以上に、この社会の病気は蔓延してて根深く、腫瘍を切除するだけでは治らないんだと思います。

日本でも、例えば今年レディースアパレルの大手で内閣府の男女共同参画会議の議員でもあった社長がセクハラ辞任してましたし。これも氷山の一角なはず。。。

この作品がエンターテインメントでありながらも、問題の啓発や勇気、変革への希望になっていけばとささやかながら願ってやまないです。


★2016年アメリカ。ニュース放送局で視聴率NO.1を誇るFOXニュースでクビを言い渡されたベテランキャスターのグレッチェンが、TV業界の帝王と崇められるCEOロジャーをセクハラで告発した。
局内が騒然とする中、看板番組を背負う人気キャスターのメーガンは、自身の成功までの過程を振り返り心中穏やかではなくなっていた。
一方、メインキャスターの座を狙う貪欲な若手のケイラは、ロジャーに直談判するため面談の機会を得るが、、。
みかん

みかん