スパロークリーク 野良犬たちの長い夜のネタバレレビュー・内容・結末

『スパロークリーク 野良犬たちの長い夜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

未体験ゾーンの映画たち2020にて。

ある民兵組織内で起こる銃の紛失と、その銃を使用したと思われる警察官襲撃テロを巡り疑心暗鬼になる男たちの一夜を描いたサスペンス。

低予算なりの贅肉を削ぎ落とし…

>>続きを読む

2022/10/09鑑賞。64点。
雰囲気とかはいいんだけどダレ具合が・・・。中盤までは結構好き。

〈あらすじ・ネタバレあり〉
殉職した警官・キャラハンの葬式に、自動小銃AR15を持った民兵が乗り…

>>続きを読む
骨組みは面白いのに何かおしい感じのする映画だった
疑うまでとか、犯人と決めつける相手とか、自分の内情話す時とか全部に情緒がなくてあっもう話すのね、あーそうなんだへーってなんかなる井戸端会議見てるみたい
銃乱射事件の犯人を追う為に民兵同士疑心暗鬼になる話
全ては潜入捜査官が民兵組織を潰す為に仕組んだことだった
弟ぉ!!!!!!!!

あんたが犯人よね?
そうなんでしょ!
はあっ?自分がやたって言いなさいよ!
てか、犯人って事にしてもいい?
お願い!!
的な。
ひどくな~い。
ラストはまんまと騙されましたが、まあースッキリとした気…

>>続きを読む
脚本がツボど真ん中
渋い色調や端正な構図も好み

民兵(自警団だよね)なんか糞だと思ってるけど、実際劇中でも糞だけど、彼らのエピソードが刺さる

そして、弟‼︎
「来るか?」も良かった

民兵の仲間同士での疑心暗鬼、見事だった!
警察の潜入捜査の危険性が理解できた気がする。

ラストの「これで学校に銃を持って乱射しにいく奴はいなくなる」が印象的だった。
敵を欺くには味方を欺けというこ…

>>続きを読む
日本にはない民兵。
タランティーノみたく、永遠の会話劇。
画面暗いし辛い。

銃乱射事件を起こした犯人が仲間の中にいるらしいので尋問を行うと言う話。
雰囲気ありそうでしたけど、あまり中身がなく雰囲気だけだったような。ボロボロ自白していく意味が分かりませんでした。無線の内容も序…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事