女の機嫌の直し方に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「女の機嫌の直し方」に投稿された感想・評価

勉強の為に見たけど…
男からすると女の人の考え方って無駄な事が多いと思ってしまう。早く問題解決をして楽になって欲しいのに解決より先に気持ちをスッキリさせてからって感じ…
男が母親に対しての態度は人に…

>>続きを読む

とある結婚式の話。
似たような映画でウェディングハイという
クソコメディ映画がありましたが
こちらはなかなかの良作でした。
男女の考え方の違いを脳のアレ探偵早見あかりが
次々に解決していきます。
け…

>>続きを読む
みあね

みあねの感想・評価

2.3

黒川伊保子の書籍が原案。男性脳と女性脳の違いとは?

大学で人工知能(AI)研究をしている真島はデータを収拾するのに好都合の場所を見つける。それは結婚式場のバイトだった。あるカップルの式の日に起こる…

>>続きを読む
ろく

ろくの感想・評価

2.5

新潮新書ばりの薄っぺらい女性/男性論(妻のトリセツみたいなやつ)をそのまま映画にしたという、いやこれなら新書読めよってレベル。ただ松井玲奈出ているので見ざる得ない。もう、松井玲奈の映画が基本微妙なん…

>>続きを読む
ぴっぴ

ぴっぴの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

プロセスに重きを置く女と
結果を大事にする男。

一緒にいる意味がわからない!!
には
一緒にいるだけで意味がある!!

男は公平であることを好み、
女はエコヒイキされる事を好む


私と仕事、どっ…

>>続きを読む
キリン

キリンの感想・評価

3.0

どうせ、邦画特有のダラダラしてる作品だろうと思って観たら
中々どうして面白かった

タイトルが「女の機嫌~」なので、どうしても
「男性がわかっていない女性の扱い方」という話になるけれど
まあ、その点…

>>続きを読む
こーじ

こーじの感想・評価

2.8
ビジネス書、教養書を映画にしたかんじ。
楽しく観れました。

しかし、妻の機嫌は直せません。
しょーがない。
そして、しょーもない自分。
nnnnnnn

nnnnnnnの感想・評価

3.0
AIを勉強してる大学生が結婚式でバイトするっていう設定は面白かった!


でも、花嫁さんのおじさんおばさんの話とかもやもやしたな
ぽん

ぽんの感想・評価

3.0

.
2021🎬20
女の機嫌の直し方
.
どっちが大事?
仕事とあたし
.
.
男めっちゃ悪者にされてた気がするけど、"女の"機嫌の直し方だから仕方なし。
内容ふつうにおもしろかった。
途中途中の説…

>>続きを読む
宇宙

宇宙の感想・評価

3.0

面白かったしなるほどなーと思うところもあったけど、2019年にもなって男女をステレオタイプに分ける話もどうなんだろうとモヤモヤする。脳は男女の間でグラデーションのようになってるそうだし。

20年前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事