大菩薩峠に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「大菩薩峠」に投稿された感想・評価

月影

月影の感想・評価

4.1

3部作の第一話。面白かった。
雷蔵が悪役を演じているがなぜか憎めない。

大菩薩峠の仲代達矢の方は観たが、これとほぼ同じ内容。
仲代より雷蔵、新珠三千代より中村玉緒、内藤洋子より山本富士子。
こちら…

>>続きを読む

1/21鑑賞。


初期三隅監督。侮れない。

幽玄。素晴らしい。

カラーだが、影が意識されていた。

三隅監督特有のカット割りは抑えられていたように思えた。また、カメラを動かしたりしていたのも珍…

>>続きを読む

中里介山原作の大長編小説を満を持して永田大映が映画化した暗黒武士道サーガの第一作は、戦無き平安な時代に剣のダークサイドに落ちたシリアルキラー剣士・机竜之助こと雷蔵が、切り捨てた旅の老人の無念にまとわ…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

4.5
辻斬りの時の明暗の表現がめちゃくちゃ優雅だし、市川雷蔵の太刀捌きが美しいこと美しいこと。ストーリーも二転三転してテンポ感よし、雷蔵の声もよし。原作は読めないけど、岡本喜八版も見てみたい。

山梨県の大菩薩峠への登山を計画しているのですが、大菩薩峠に登るのであれば本作は先に見ておかないと行けないと思い、予習のために見始めました。

原作は戦前に書かれた長編小説で、全41巻に渡る一大巨編で…

>>続きを読む

三部作知らずに観ました_:(´ཀ`」 ∠):_

なので「ここでおわりいいいいいいいΣ(゚Д゚)」ってなっちゃったよ。

雷蔵の危ない感じが滲み出ててエロさすら感じる。糞にもほどがある役柄。
玉緒さ…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.2
マジもんの帯をくるくる引っ張っる場面を初めて観た。
陰険で救いがなくて堪らない。市川雷蔵で一番好きかも。
句読点のようにインサートされるアイテムが良い。艶っぽい光と色が素敵。

このレビューはネタバレを含みます

稀代のド畜生、机竜之介を演じる市川雷蔵が美しく素晴らしい。
果たして現在このように「眼」で演技が出来る俳優が何人いるだろうか。

大菩薩峠にて理由なき辻斬りで老人を切り捨てた竜之介。
そこから様々な…

>>続きを読む
ノース

ノースの感想・評価

5.0
これは凄い映画だ。
市川雷蔵、中村玉緒の演技も素晴らしいが、
それを引き出した脚本も見事。

何故こんなおどろおどろしい話をこれほど美しく、エレガントに撮れるのだろうか。

雷蔵の所作、セリフ回しが甘美なのは期待以上、それに加え、水車小屋で中村玉緒(今とは全くの別人)を手込めにするシーン、試…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事