ボブおじさん

浅田家!のボブおじさんのレビュー・感想・評価

浅田家!(2020年製作の映画)
4.0
写真家・浅田政志による2冊の写真集を原案に、〝家族の絆〟と〝一枚の写真のチカラ〟を描く、ユーモアと温もりにあふれた感動の実話。

冒頭からやってくれたな 浅田家!
葬式から始まり過去に遡る演出は、もはや驚きではないが、何せこの浅田家普通じゃない。

主役の次男だけでなく、父ちゃんも母ちゃんも兄ちゃんも皆んなチョット普通じゃない。この家族がいたからあの写真が撮れたんだと思わせる。とにかく発想が普通じゃない。
だが、彼が世の中に認められるまでは紆余曲折があった。その道のりをテンポ良く描く監督・脚本の中野量太の手腕は見事!

写真集の芥川賞とも呼ばれる木村伊兵衛写真賞の受賞式は、前半のハイライト。父親のスピーチも普通じゃなく感動的。

後半は依頼を受けた家族写真を撮る為に全国を周る旅に出る。そこで様々な家族のドラマに触れながら彼はシャッターを押す。

写真は家族にとって大切な一瞬を切り取り、永遠の思い出になる。そんな中、東日本大震災が被災地を襲う。

「人が失ったものを補えるのは、きっと記憶だけで、その記憶を確かなものにしてくれるのが写真」だと政志は言う。一枚の写真で人は思い出を呼び戻し、何時間でもその時のことを話すことができる。写真は今を生きる力にもなる。

いい話があって、いい役者を使っていい監督が撮ればいい映画になる。
そんな当たり前のことを思い出させてくれる普通にいい映画だった。

ただエンドロールで映される写真は全て実際の写真を使用してもらえれば、感動もひとしおだったと思うのだが。

ところで兄ちゃん「普通ってなに?」