ラストナイト・イン・ソーホーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ラストナイト・イン・ソーホー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

普通に怖かった。ホラー見慣れてないから

映像可愛いけど、怖い怖い

殺してるシーンと、霊が下からたくさんくるシーンが特に怖かった

全然サンディの正体気づかなかった。
確かに不気味婆だとは思ったけ…

>>続きを読む

新聞のドレスで踊る彼女はエロイーズ・ターナー。ファッションデザイナー志望。彼女はイギリスの専門学校に入学して以来、毎晩60年代を生きた女性サンディの夢を見るようになる。

大家さん…
犯罪は許せない…

>>続きを読む

ラストで鳥肌立った
映像が綺麗で音響とのマッチングがすごく良かった
お母さんの幻覚が見える事と内容の関係がわからなかった、お母さんの幻覚はこれからサンディーの幻覚を見る伏線?それともお母さんもサンデ…

>>続きを読む

ここ最近で一番の映画だった。まさかこんな、なんでもない日に出会えるなんて。

以前から気になってたのと、アニャの話題をあまりにも見かけるからスリラーって事以外何も知らないまま見たけど、凄かった。
ス…

>>続きを読む

スタイリッシュレトロホラー。

60年代の街並みや衣装の再現が最高にエモい。
歌やダンスと華やかな一方、裏では夢を叶えるためと性的搾取される女性達の暗い一面が描かれた時代考証もとても良かった。

リ…

>>続きを読む

60sの映像が魅力的で美しかった。
鏡の演出も現実から過去に入る演出もすごく好き。

主人公も最初はよかったが後半警察署に行くあたりからホラー系によくある謎行動が気になり出してしまった。
あれだけ頭…

>>続きを読む
推しイケメンのサムクラフリン出てきたあたりでこれがあの不気味オジかと察してしまってから、幻覚にアタフタする主人公にイライラしてしまった。
車に轢かれそうすぎ。逃げるならちゃんと周り見て!🚗

【星3】

真犯人のオチは割と面白かったけど、霊がやっぱりこの話の軸としては邪魔してる気がする。もちろん怨みが根源ではあるのでわからんではないけど、なんかそこが冷めポイント。
あと元同居人のしょうも…

>>続きを読む
「タバコの不始末には気をつけよう」

綺麗な構成と伏線回収を観たなあという感じ。

傑作じゃない?!
女性じゃない人にとってこの作品がどういう意味を持つのか凄く気になる。それぞれの人物像も色んなことを表象しているようで凄く面白かったし、夢の描写がまさに「夢」そのもので最高だった。時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事