Honami

ナイル殺人事件のHonamiのネタバレレビュー・内容・結末

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)
3.1

このレビューはネタバレを含みます

前作『オリエント急行殺人事件』の方が、奇怪ではあった。今回はよくも悪くもベタ。

構成としては、事件が起きるまでが長く、いったいどこで起きるんだ…?と。しかし、一旦リネット殺しが起きてしまうと、瞬く間に第2の殺人、第3の殺人とおき、ポアロが迷うことなくすぐに解決。
ここ、もう少し早めに事件が起きて、ポアロがもがくシーンがもっとあってもいい気がした。結構事件が起きるまで、ダラダラしてる。

演出としては、ジャクリーンがサイモンと踊るシーンは、経営も若干怪しいバーで。
サイモンがリネットと一緒になってからでる、はじめての登場シーンは、華やかな金持ちの結婚式で。この2つのシーンの画面上の華やかさの対比がよかったなあと
ジャクリーンが惨めなのが目立つ(結局ジャクリーンをサイモンは愛していたわけだけど)。

最後に、
「愛」の話としてポアロの昔話を入れたり、元々の依頼の話を入れたりしたんだろうけれど、この2つの要素は必要だったのかは謎…。愛は素敵なものであることを序盤に示しながらも、歪んだ愛は狂気に繋がることを示したかったのかな。(それにしても元々の依頼の話も、堅物な親のくだりもいらない気が…異常なまでの親から子への愛という意味で、愛の狂気性を指し示していたのかもしれないが…)
Honami

Honami