デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思い出補正、懐かしさを感じながら鑑賞。
劇場版1作目のオマージュ、02組の登場、
ぼくらのウォーゲームのようなシーンも。
物語の展開は平凡ながらもまとまったつくり。それでもラストは感動しちゃった。

何が良かったって製作陣がちゃんとデジモンを勉強してきてくれてるのが受け取れて本当に嬉しかった。

いろんなシーンのオマージュとか、懐かしのBGMとか、tri. で打ちひしがれてたので感謝かない。

>>続きを読む

やっぱりデジモンのOPはバタフライ

デジモンシリーズを見たことある人間なら納得する出来だったと思う。
子供の頃にデジモンに触れた世代は太一たちと同様に大人になりいろいろなものとの別れも経験してきた…

>>続きを読む
昔の記憶が蘇ってくる作品。

結末が切なくて涙なしには見られない。大人でも夢を見たっていいとは思うのだけど・・・。

太一とアグモン、ヤマトとガブモンをはじめ、選ばれし子どもたちとパートナーデジモンたちのアドベンチャー見届けてきました。
毎回何でかわからんけど初回の進化シーンで涙が出る。それから、ちょいちょいアグモ…

>>続きを読む

超面白く、素晴らしかった!
グレイモンVSパロットモン、Butter-flyと序盤の掴みからグッド。
太一らも大学生になり、それぞれの進路へ。昔は皆を引っ張ってた太一やヤマトが迷ってる姿を見るのも感…

>>続きを読む

tri未履修で観たけど良かったのかな?空が皆と距離取ってて悲しかったけどtriで何かあったの?
選ばれし子供達が大人になったらパートナーデジモン消えちゃうっていうことが判明して、解決するのかと思った…

>>続きを読む

泣きました。。

子供のままでいればずっとデジモンと一緒
大人になれば離れなければならない。
じゃあずっと子供のままでいられる世界を
作ってしまおう!
そんなんでいいわけあるか!!!
っていうお話で…

>>続きを読む
デジモン無印から観て育った人間にはつらい、つらすぎる、、
読めるストーリーだけど感情移入をしないなんてできない話で、ラストはぼろぼろ泣いた

アマプラでそろそろ見れる期間が終わるので急いで見た。無印と02でテレビ版はほぼで映画はtri以外は全部見てた。登場人物と進化のシーンとBGMと主題歌が懐かしい。今作は太一&アグモン、ヤマト&カブモン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品