シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢』に投稿された感想・評価

世界一のコツコツ系

理想宮みたくて観た

ドローンで全体撮影するなら雪の積もってない時にしてほしかった。映画の内容は、宮殿の製作よりもシュヴァルの一生に重点置いてて、薄ーいドラマになってた。
AOI

AOIの感想・評価

3.9

【妻と死別→息子と離別→再婚→女児誕生→躓いた石に興味を持つ→石を積み上げ始める】

建築の知識もない郵便配達夫シュヴァルが娘アリスのために石を積み上げ 宮殿を作るという実話

郊外にたまにいる…パ…

>>続きを読む
忘備録
スゴイなーーと。実話なのが又スゴイ

たまたま見た関連映画でのオススメで目にした作品、予告編で興味を持ったので鑑賞しました。

この話は実話ベースで今から100年以上前に建築の知識も技術もない名もなき一般人が長い年月かけて宮殿を作った、…

>>続きを読む
水蛇

水蛇の感想・評価

3.0

こういうときちゃんとあの色気もかっこよさも地中深く埋めるからガンブランは最高なんだ。ここにいるのはただのとっつきにくくて過集中なアーティスト。娘への愛は伝わるけど息子はそれでいいの?ってもやもやさせ…

>>続きを読む
紫陽花

紫陽花の感想・評価

5.0

どこまでも美しく真っ直ぐな作品でした。

主人公は、自身の寡黙さや人生の難しさ悲しみ等、言葉では言い尽くせない全てを宮殿に込めたのだと思います。

それにしても、この宮殿、めちゃアジアンテイストです…

>>続きを読む
雛済

雛済の感想・評価

4.0

最近涙脆いからか、ボロボロ泣いた。
私は偏屈なお爺さんのドラマに弱い。

元々シュヴァルの理想宮に興味があった。
その造形、そして1人の人間が33年かけて作り上げたというところに惹かれていた。
どの…

>>続きを読む
ひな

ひなの感想・評価

4.5
なんだか涙が止まらなかった。自分も生きて時代の移り変わりを体感したみたいな感覚。ひとつの事を続ける、やり通すってとても大変で凄いこと

あなたにおすすめの記事