たにぐちたかお

いつくしみふかきのたにぐちたかおのレビュー・感想・評価

いつくしみふかき(2019年製作の映画)
3.9
ポスターを少し見ただけじゃ全く物語の内容が想像出来なかったが、スコアの高さのみを信じて鑑賞。
素直に、信じて観て良かった〜、と思えた笑
人は変われない、と言う人も多いけれど、
人は環境で変われる。
と、教えてくれる良作。

ラスト.ベタなセリフに演出だなぁー(ゴメンなさい。でも、しっかりとメッセージは伝わってきたので好きですけどw)と、
『ミスミソウ』でも感じた、ちょっと上手く言えないんですけど、エンドロールのタテタカコさんの鍵盤とボーカルで始まる強烈なインパクトよ。
没入していた物語の世界から一旦引き離されて、今から戻らなければいけない現実の社会をくっつけてより強固な世界観にするというか...。
タテタカコさん、主題歌かよー。ちょっと反則だなぁーと思っちゃいましたね。

あと好きだったのは、勉強不足であまり拝見した事のなかった”黒・渡辺いっけい”さん。
そうそうほんとに悪い奴ってこんな善人づらして近づいてくるよね、と本気で怖さを感じてました。
“悪魔”って言葉を使われてもどこか真実味なくて興醒めしてしまう作品もある中、作中で発せられた”悪魔”には舞台が人口の少ない田舎街と相まって妙にリアルさがあり本気でこんな事には巻き込まれたくないなぁー、と願いましたね。

あと、すっごい言葉悪いですけど、なんでこんな人が主演なんだよ
と思いながら鑑賞してた遠山雄さんがめちゃめちゃいいんですよ。
めちゃめちゃいい。
クズニートから更生して立派な社会人の一員になった時には自分の息子のように嬉しかったです。
なんか、他の人のレビュー読んでしまってあんまり書く気しないので投げやりっぽい文章ですけど、ほんとに良かったです。

人が本気で、心の底から「生きたい」と思う瞬間ってこんな表情でこんな風に言葉が出るんだな、と感じた時にはブルッと震えたなぁ〜。渡辺いっけいさんも良かったよなぁ〜。

鑑賞後には劇場離れる時フライヤーもらってまじまじと見てしまったな。
いいのよあの図柄。鑑賞後には。
最後すっごい雑にまとめますけど、総じて観て良かったです!
たにぐちたかお

たにぐちたかお