最強殺し屋伝説国岡 完全版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 225ページ目

『最強殺し屋伝説国岡 完全版』に投稿された感想・評価

なかなか上手い。殺し屋に密着するなんて野暮で危なかっしいと思っていたら、ほんとに危なかった。笑


依頼されて仕事を受ける「殺し屋」に密着するという大胆すぎる作品。国岡に透けて見えるのは、実は孤…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

1.8

「ベイビーわるきゅーれ」シナリオ執筆に際し、本物の殺し屋に取材をしようと思い立った映画監督・阪元裕吾は、関西の殺し屋協会を通じて国岡昌幸(23)を紹介された。国岡は殺し屋になって三年目だが、依頼が絶…

>>続きを読む
SU

SUの感想・評価

3.5

DIY感溢れる荒削りさと稚拙な部分はあれど、やはりアイデアが面白い作品。
殺し屋という職業以外はごく普通の生活、ごく普通の若者の生態を映し出す。そのアンバランスさが、普通のことでもコメディになってい…

>>続きを読む
クズリ

クズリの感想・評価

4.5

早く全国のどこでも見れるようになると邦画も楽しいと思える人が増えるんじゃないかなという映画。ずっとにやにやしながらキモイ奴になって観てた。だって楽しいんだもん。こういう形でこういう作品を撮ろうを思っ…

>>続きを読む
三日月

三日月の感想・評価

4.0
観賞記録。池袋シネマ・ロサ。
全ての登場人物が一本ネジが外れてる感じが凄い。
普通の映画でなくドキュメンタリー風にしてる事でより変な感じがして面白かった。

【『ベイビーわるきゅーれ』製作秘話!!秘めたる殺し屋の日常の実態とは!?】
『ベイビーわるきゅーれ』の大ヒットのためなのか、先月の『黄龍の村』に引き続き阪元裕吾監督の過去作品が公開されているのが嬉し…

>>続きを読む
あっさ

あっさの感想・評価

3.9

178(91)
殺し屋密着モキュメンタリー。裁判沙汰に始まり裁判で終わる。タイトルが出るタイミングは「おおっ」となった
公開中の阪本監督の3作の中で1番会話の妙や展開が面白く笑えた
画質や画面は粗く…

>>続きを読む
ぴらふ

ぴらふの感想・評価

3.0

キャラ作りはめっちゃいい
黄龍の村でも思ったけど共同脚本か専属の脚本担当つけたほうがいい

あとはお金をもっとかけられる時代になればいいなという期待も込めて3

今クラファンやったら結構な額集まるん…

>>続きを読む

殺し屋に密着したドキュメンタリー作品というトンデモ設定からくる期待を遥かに上回る面白さで、会場は笑い声がたえない
日常のゆるさと、アクションの凄さの緩急がすごいのと、明らかにフィクションの中にあるリ…

>>続きを読む
泉くん

泉くんの感想・評価

4.5
アクションコメディフェイクドキュメンタリーを成立させるバランス感覚の良さ。劇場は阪元監督が界隈に完全に見つかってしまったなと思えるほどの大盛況でした。

あなたにおすすめの記事