いちご

ミッドサマーのいちごのレビュー・感想・評価

ミッドサマー(2019年製作の映画)
4.0
ぐちゃっとなるとか ひぃってなるとか 正直すごく苦手なので もう一度観るのは 暫くは遠慮したい↓
けれど この作品 私はすごく おもしろいと思う。
語彙力が無いので おもしろいと思うとしか
言葉で表現できないのだけれど😓

古い村のお祀りと言われると 神様と生贄がポンと頭に浮かぶ。そういう儀式的な映像で物語が
進行していくのだけれど 村の映像は本当に
とても美しい。気持ち悪さもあるけれど命を感じさせる植物も綺麗。受け取り方は 人それぞれになると思うが 古い村のお祀りという
異世界観だけに焦点をあてて ホラーに描かれた作品だったら きっと 私はおもしろいとは感じなかった。

主人公のダニーは 心にずっと不安を抱えていて
追い討ちをかけるような不幸が襲う。恋人に重荷に思われていることも気づいていてる。
グループの友人関係も どこか希薄で表面的。
裏切りや 嫉妬 優越感とか疎外感とか
人間の暗い部分は 外から来た人側に置かれていて
古い村の 伝統的で恐ろしさを感じる祀りをする側には ドロドロした 嫌な暗い感情は無くて
あくまでも 村人にとっては神聖な儀式を純粋に
行っているだけで 人々は清らかに見える。
ダニーの不安な心にも 寄り添い 共感と共鳴を
心からしてくれているように見える。
最終的に礼儀が無い者 欺く者 表面的で心ない者が
排除されて ダニーは自分の中にある
真っ黒な不安を浄化できたように見える。
ダニーにとって 恐ろしかったものは
狂気に感じる村の祀り事よりも 人の自分に対しての冷めた感情や 捨てられる不安だったのか
この映画 私には 彼女にとっての
ハッピーエンドに見えた。
宗教っぽい 洗脳っぽいと言えばそうなのだけれど
恐ろしい祀りを行う村人達よりも
よそから来た人間の方が 常識を述べているにも
関わらず 汚く見えることが
私の中では おもしろい作品だと感じた。
個人的な感想なので 変なことを言ってしまって
いるかもしれないが きっと観る人によって
また 何度か観るたびに 違う感想を持つような
そんな作品なので 是非是非‼️
いちご

いちご