naco

ミッドサマーのnacoのレビュー・感想・評価

ミッドサマー(2019年製作の映画)
3.7
ハッピーミッドサマー😆🌸🌼ようやく入村しました〜!

これまでたくさんの方のレビューを読ませていただいたのに、どんな話なのかなかなかイメージできずにいました。あまりに多様な感想を見かけるからです。

超怖い、全然怖くない、笑える、アート、セラピー、ドキュメンタリー、二度と観たくない、癖になる•••

こんなにいろいろな感想を見かける作品はそうそうない気がします。

今回、ディレクターズカット版ならぬ、なこズカット版で鑑賞しました。独自のカット技術で怖いシーンはオールカットのお子様安心仕様😇

でも普通のホラーみたいに、くるよくるよ、はいどうぞ!!って感じではなくて、なんの前触れもなく、ドドンッ✨と急に出てくるときがあるので、本当に怖いのがダメな方は少し注意してくださいね。私も毛布が間に合わず、何度か叫びました🙈

毛布の中に隠れていると、ただ美しい癒やし系の音楽が流れているだけで、とんでもないことが起こっているとは到底思えません。

不思議村で非日常を体験できると聞きましたが•••間違いないです😅


以下私信です💌(うすらネタバレです)


ホルガ村の住人に告ぐ!

宣戦布告受けて立つ!村対決をしようではないか。

そなたらの村の奇怪さはわかったが、我がなこ村も負けてはおらぬ。

自分たちが少しばかり変わったことをしているからと言って自惚れるでない。

ジャンプやダンスが得意と聞くが、こちらは二重跳びこそできないものの、あや跳びだって交差跳びだってできるし、盆踊り大会で見知らぬおばあちゃんに「あなたが一番上手だった!」と、あめちゃん(黄金糖)を授けられたこともある。

客人に訳のわからない飲み物を飲ませてどやっていたが、なんだあの生優しい色は!!

我が村の冷蔵庫には眠れる獅子がおる。
50種類の野菜や果物をブレンドし、発酵させた、手作り酵素ジュースだ。

仄暗いピンク色でドロドロとしており、漬物を50倍濃縮したかのような病的な味だ。たった一口で数年分の幸せを奪われ、地獄へトリップできる。

材料費が1万円以上かかっている上物だから、破棄することもできず、いにしえより冷蔵庫の主となっているのだ。

その高価な酵素ジュースで、盃を交わそうではないか。新陳代謝、いや、そなたらの大好きなサークルオブライフの循環を良くしてくれよう。

そして「アレンデール城のクリスマスの薪⛄️」を、どちらかが倒れるまでエンドレスで鑑賞し続け、5月の女王を決めようではないか!

さぁ、早くなこ村へ来るが良い!
naco

naco