sabo

ミッドサマーのsaboのレビュー・感想・評価

ミッドサマー(2019年製作の映画)
3.3
鑑賞日2021/10/01

不幸な事故で家族を失った女子大学生のダニー。心の病を抱えた妹の自殺に巻き込まれ両親共亡くしてしまった。
ダニーの唯一の支えは同じ大学に通う恋人のクリスチャンだった。
献身的に支えるクリスチャンだったが、ダニーの過剰な依存に対し負担を感じ始める。
そんなクリスチャンを見兼ねた親友のペレは、自分の故郷であるスウェーデンの田舎町ホルガへの旅行を提案する。
クリスチャンはペレと同じ民族学を専攻するマーク、ジョシュと研究論文の為の視察も兼ねて、ダニーを伴ってホルガへ向かう事に…

山奥の大自然に囲まれた小さな集落ホルガ。
折りしもホルガは90年に一度の夏至の大祭のため、村人達は色とりどりの花々で飾られ祝祭ムード一色だった。
しかしそんな雰囲気にも馴染めずダニーは不安な一夜を過ごす。
翌日から9日間執り行われる祝祭の儀式。
それはダニー達にとって狂気の9日間の幕開けとなるなど、知る由も無かったのだった…

※本作は可能な限り予備知識無しでの鑑賞をオススメします❗(*-ω人)✨


❗感想(ネタバレ含む)❗
この映画を一言でいうなら『明るい狂気と愉快なサイコパス達』です。
今更感たっぷりですが、グロ苦手なワタクシとしてはかなり構えつつの鑑賞でしたが…
あれ?思ってた程でも無い…かな?でした。
明るくなった『レクター〜羊たちの沈黙〜』って感じですかね。
んーーーー。。(;ŏ﹏ŏ)
サボ的には残念ながらあまり響くもの無かったです。。
明るく、眩しく、色彩豊かな大自然の中で執り行われる狂気に満ちた儀式というか文化?
風土や文化であり伝統です!と言われると(^.^;
古今東西こういったものはあったんだろうし、文明にあまり侵食されてない未開の地ならなきにしもあらずなんだろうか?…と。。

むしろダニー怖い。。。そしてウザい。。。
これ多分カタルシス語る系なんですよね?(笑
家族を失い心に闇を抱えたダニーが、ふんぱ野郎なクリスチャンに天誅かまして『真の家族』を見つけました、そしてこの笑顔である。的な(笑
他の男友達はいざ知らずクリスチャンはかなりの忍耐力をもって誠心誠意頑張ってたと思うのですょ。。。だって、この120%メンディー女子を4年2ヶ月だかの永きに渡り面倒みてたわけでそ?
マヤの件は薬盛られてる時点で完全に不可抗力な事故だと思うんですけど(゚A゚;)
またクリスチャンなんて名前が不憫ですな。
『クリスチャン(キリスト教徒)』完全アウェイで奮闘⇨殉職。『招待客』の中で唯一郷に入らば郷に従え精神で頑張ってたのに(´・ω・`)
上記踏まえ、なんかサボには受け入れ難い作品でした。
この映画、公開時は随分お熱い話題作みたいですが………

こんな話が罷り通る世の中、なんかやだ(笑

『明るい狂気と愉快なサイコパス達』によるプチグロホラーがたまらなくお好きな方はどーぞ。

ストーリー:2.5
キ ャ ス ト :2.8
音   楽:3.9
ビジュアル:4.0
sabo

sabo