K

ミッドサマーのKのネタバレレビュー・内容・結末

ミッドサマー(2019年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっと前から楽しみにしていて
期待大の状態で観に行きました。
自分が思ってたのとはちょっと違ったけれど楽しめました。

俳優さんたちの演技が凄すぎて見入ってしまいました。
これからどうなってしまうのか…
というドキドキ感がたまらない。
グロ要素多めなのかな?と思っていましたが、実際はそこまででもなかったです。
ですが、ショッキングなのが所々あるためグロ耐性がない人は注意が必要です。
トラウマになる人と楽しめた人で分かれると思います。因みに私は後者でした。

ホラーとして観れば、新鮮な作品でした。
ホラーというよりはこういう人達がいてこういう文化があるんだよ みたいなドキュメンタリーを観ている感覚でした笑

ルーン文字を理解して観ればとても楽しめると思います。時々に散りばめられたルーン文字がちゃんと意味を成していました。
あとから考察を読んでなるほどな、と。
パンフレットがとても良かったので購入して正解でした。

祝祭以外ではホルガの人達も普通の暮らしをしていて普通にTシャツとかラフな格好しているのかな?と思うとゾッとするようなクスッとするような…。

最後の捉え方は人によって異なると思います。
主人公視点で観たらある意味ハッピーエンド
物語として客観的に観たらバッドエンド

あれだけ論文で揉めたのに結局誰も書くことができなかったのね…。
最終的に外部の人間は全員村に取り込まれ一部となってしまった。
主人公はその後どうなるのか…


この映画はタブーの詰め込みセット。
ラブストーリーとカルトをごっちゃ混ぜにしたらできちゃった!みたいな強烈な映画でした。


祝祭を存分に味わいたい方は是非、
映画館で鑑賞してほしいですね。


追記
独特な呼吸や息遣い、共鳴は共同体を意味するのかなと思いました。
K

K